乙女森林公園第2キャンプ場~冬キャン、そして真冬キャンへ~2020.1.25-26②

ヘベレケとうちゃん

2020年01月30日 22:14

どうも、トリス万歳!ヘベレケとうちゃんです。
1/25-26で富士山絶景と噂の乙女森林公園第2キャンプ場に行ってきました!


①はこちら
2020/01/29




さて翌朝。
ざざぁ~…ざざぁ~~…定期的に聞こえてくる波音が目覚まし時計代わり。。
なんて素敵な目覚めなんだ。。贅沢すぎるぜ…



ん?



御殿場に海は無いぞ??どういうことだ…??いったい何の音なんだ。
ビッグワンポールテントの入り口を開けるとそこは…




…雪国でした。。

天気予報のバカー!!!!!!
心の声が漏れたとて仕方がない、ビギナーキャンパーの我が家にはかなりの試練。

波音ではなくて、積もって重くなった雪が定期的にワンポールの斜面を流れる音でした笑
マジで波音のようだった!



理解を超えたあまりの光景に言葉を失うヘベレケ…
嫁レケ「だから降るって言ったじゃん、山なめんな」とのコメントは聞こえないふりでスルー。

正直、似たようなシチュエーションが日常で訪れればきっとパニックや焦りにつながるというもの…
でも何故でしょう?キャンプだと非常に前向きになれるのは。
良い意味での諦め、まぁ、なんとかなるっしょ、みたいな。
むしろ本音でいうなら、

不意の雪中キャンプ、オイシイ…

なんて思ってました笑



嘘みたいだろ…、ヘベレケ、一人で作ったんだぜ…(タッチ名シーン風に)
浮かれるとうちゃんを尻目にYutube/Netflix/DVD三昧のへべ子&ヘベ美。。



朝食はこれまた手抜きのカップラーメン!
一口ずずず…えっ、ちょっとまって…これ、いや、ちょっと、ずずず、これ、ずずず、まちが、ずずず、いない!

うま杉ごん蔵!!

誰ですか??
まぁ、雪中キャンプで凍えながら食べるカップラーメンの美味しさは上限破壊ということですね笑
ヘベレケはカレーヌードル、嫁レケはしょうゆヌードル、へべ子はブタメン(懐かしい!!)、ヘベ美はアンパンマンヌードルを食べました笑



因みにこの後、へべ子はブタメンの大半をシェルフにこぼし、嫁レケはバーサーカーモードに突入、へべ子逆ギレモードとカオス襲来。
ヘベ美さえも眠さからかグズりだし、パニック状態へ。。
雨雲レーダーとにらめっこしながらも10時過ぎ、あらかたのギアを詰め終えて本丸のテント撤収へ。。
へべ子&ヘベ美はジムニー君にお預け。

撤収にあたり心がけたのは、只一つ。

気合い

もうね、きれいにとか、どのようにとか、迅速な方法をとか、無理!
兎に角、急いでしまうことだけを考えて夫婦共同作業しました。

なんとか無事に畳んだ頃、ヘベレケの足は悲鳴を上げていた。。
さ、寒い…指がちぎれる…というか、小指に問いたい。

まだ付いてる?

随分前から感覚が無いんだけど。
確かめるすべもなく、ルーフへの収納はヘベレケ担当なので急いで収容。

今回、そうは言っても多少は降るかも…という気がしなくはなかったので(0理論の綻び)予めホームセンターでODグリーンシートを購入。
これが結構ハマった笑!
ブルーシートだとあんまりかっこよくないし…幌はにおいがあると聞いていたのでどうしようかと思っていたがこれ正解。




チェックアウト時間を少しオーバーしてしまいました。
乙女森林公園第2キャンプ場は有料ですが(袋を買います。30L300円、45L500円、だったかな)ゴミの引取サービスを始めたようで積載量に限りのある我が家はお願いすることに。
管理棟に寄ってゴミをお願いし、時間オーバーを謝るととんでもなく低姿勢で大丈夫ですよ~とおっしゃって頂いた。
滞在中複数のスタッフさんと会話しましたが、いずれの方々も非常に親切丁寧な対応で、本当にありがたかったです。
また来ますと約束してお別れ。

因みに、プチ情報ですが、テントサイトからコテージに向かって坂を登った左手に炊事場とトイレがあります。
蛇口に限りはありますが(2つ)、お湯が出ます。冬場はとってもありがたいですね~
また、炊事場をまっすぐ突き抜けていくとピザ窯らしきものがあり、その傍らに廃捨場(缶)がありました。

行ってから分かったのですが、冬期間は冬季割引が適用されてなんと30%引きでした!
お、お得すぎる…

参考になれば嬉しいです。

ということで、乙女森林公園第2キャンプ場は噂に違わぬ絶景(晴れていれば笑)と夜景が楽しめる、とっても物腰の柔らかいスタッフさんたちに囲まれた非常に良いキャンプ場でした。
かなりの人気キャンプ場ですが、我が家は再訪必至とさせて頂きます。

高速に乗った途端ほぼ雪なかったので、かなり雪も降りやすいのかな~??
帰り道に海老名ICでそれぞれ食べたいものを買って車昼食してから帰路につきました!
帰りも快適、めっちゃ近い!!
また行くぞー!!!!

では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。


あなたにおススメの記事
関連記事