ホウリーウッズ久留里キャンプ村~穴場キャンプ場で林間絶景キャンプ!~2020.9.21-22①

ヘベレケとうちゃん

2020年09月24日 21:18

どうも!ホップ、ステップ、ジャンピング泥酔!ヘベレケとうちゃんです!

泥酔すると記憶がないままベッドへ飛び込み翌朝は全裸で発見される天使のようなおじさんです!

キャー!!変態がいるー!!!




観光客で日本列島が久しぶりの賑わいを見せたシルバーウィークは2020年9月21日、22日で千葉県が誇る聖なる森、ホウリーウッズ久留里キャンプ村に行ってきました!

通算14泊目、2020年11泊目のキャンプレポです!













(フライング森に佇むデワード・アルバトロスとちゃっかり映り込むおじさん)













2020年8月某日、コロナ感染症に最大限気を付けて生きていくと決心したヘベレケ、9月の連休は連泊キャンプだ!と勇んでパソコンを開くや否や自覚せざるを得ない驚愕の事実。










飛び交う「満」の嵐!!









1泊なら空きもあるものの、2泊ともなるとどこもかしこも「満」「満」「満」!

3密ならぬ「3満」の嵐に立ち眩みを覚えるヘベレケ。

やがて2020年8月~9月の一月で最も「満」を見た男に贈られる「満スリー賞」受賞の報せがヘベレケのところに届くかと思われた頃(実際には何も来ていません)、眼前のPCからささやく声が。







「ひゃっはー!!!アウトドア熱が高まりまくったこのご時世、今からシルバーウィークの連泊なんて取れるわけがないだろこの情弱がっ!!!」


「今更楽しもうなんて厚かましいんだよ泥酔野郎~!!!」


「生まれついての色黒~!!!!」









うわぁぁぁぁぁぁぁ、やめろぉぉぉ!!やめてくれぇぇぇええぇぇぇ!!!

色黒は関係ないだろぉぉぉぉ!!!

だ、誰か!!この自然皆無な大東京にてキャンプ難民と化したヘベレケに救いを!!!

あぁ、そうだ!!神様、仏様、なっぷ様(キャンプ場予約サイト)!!!!

どうか迷えるヘベレケに救いの手を!!!!!









なっぷ「へべれけよ、落ち着くのじゃ…」


ヘベレケ「な、なっぷ様!!!!!恐れ多くも感謝申し上げまする!!!」


なっぷ「全知全能の我にとって空いているキャンプ場の検索など造作も無き事」


ヘベレケ「はは~!!!!」


なっぷ「む、むむ!!ヘベレケよ、北じゃ。北へ、向かえ。さすれば道は開かれん」


ヘベレケ「北!?もしや福島?はたまた宮城?」


なっぷ「北じゃ」


ヘベレケ「まさか本州最北端青森!?」


なっぷ「北じゃ」


ヘベレケ「…なっぷ様。。北海道は無理じゃ!!!(千鳥ノブ)


なっぷ「ヘベレケよ………さらばじゃ














なっぷ様ぁ~!!!












というやり取りの後、林間ロケーションが最高なのに結構空いている超穴場キャンプ場、千葉県はホウリーウッズ久留里キャンプ村で見事予約を取ったものの、去年の経験も踏まえて降る降る詐欺と半ば見破っていたにもかかわらずアルバトロスのために万全を期して9/21inの1泊キャンプに変更したのでした。










今回、キャンプギアが増えたので積載に少々時間がかかりつつも準備完了!

ホウリーウッズは一回行っているから道も大丈夫!アクアラインを通って約70km!

約1時間と都心からのアクセスは至便!

チェックインは13:00なので少々余裕を見つつ11:00前に出発進行!!










首都高抜けて。

川崎方面からアクアラインへ。

そしたら木更津東方面で。

よしよし。

高速出たしコンビニでお昼ごはん調達して車内で食べつつ。

ふむふむ。途中のスーパーでちょっと足りないものを買い足してと。

よし!同キャンプ場を象徴するツリーハウスが見えてきた!

現在の時刻は16:00!!














…千葉県、引っ越した…!?











森田知事の強権発動で東海地方辺りに。

いやいやいやいや、そんなニュースは無い。

となると…。











…アクアラインでBack to The Future…?










いやデロリアンじゃないし、ジムニーだし。

ドクいないし。

となるとあれか。

石の上にも3年的な。

いや、正確には











海の下にも3時間










注) 狭い空間に3時間も閉じ込められただただ時間を浪費した挙句、何を得ることも無い様(ヘベレケ大百科)








この日、アクアラインは超絶渋滞。

しかも驚愕。

これホント驚愕の事実。

皆さま卒倒しないように思い残したことは今のうちに書き残してから一呼吸おいて進めてくださいね?

行きますよ??













特に理由は無い渋滞













もう卒倒。ヘベレケ卒倒。

あんなに時間がかかって、事故とか車線規制とか特に理由がないなんてヘベレケ卒倒に次ぐ卒倒。

強いて言うならアクアラインを使って海ほたるに行った人がトイレ行って帰ることによる渋滞って、











そんなわけあるかい!











そんな暇人中の暇人優雅なひと時をお過ごしになるセレブリティが相当数いるなんて信じられん。

但し、後からホウリーウッズ管理人さんに聞いたところによると当初アクアラインの料金設定は3,000円。

従って関係者全員が「3,000円払って海見てトイレ行って帰るヤツはいないだろ~」「いるわけねえよ~!」「そうだよな~!!」「げっへっへっへっへ~」という施設設計にしていたらしく、後から800円に値下げするという事になったので今回みたいな事態が起こるようになったらしい。













「げっへっへっへっへ~」じゃねぇ!!
 注) ヘベレケの勝手なイメージです。










一体全体何してくれてんだ森田知事!!!
(値下げを決めた人)

…いや、嘘です、ごめんなさい。

3,000円のままだったらこんなにキャンプ来れてないわ。

ありがとう、森田知事!!(前向き)







さて、予想外のチェックイン時間に急いで設営だ!

本日は我が家のメイン幕デワード・アルバトロス!

約3カ月ぶりの設営だ!

















……










………













ど、どうやって立てるんだっけ!?













イラスト皆無、A4用紙に英語のみという極めて不親切なイギリスのバイヤーさんがつけてくれた組み立て説明書を再度読み込み、ふむふむ。そうだったそうだった。



























トンテンカントンとペグを打ち込む事、約50本!

初めてまともに一人で建てられた気がする!!























グランド部分を一回りペグダウンした後、ドアフレームを立てる前に前方のガイロープを先にペグダウンする必要があったのか!

よし!これで今後はもっと簡単に設営できるぞ~!!!!










汗だくになったヘベレケはテントインしてお着換え。

「ビンゴやろうよ~、ねぇ、ビンゴ~!」と喚くヘベ子氏。




























とりあえずCCレモンを飲ませて黙らせる爆

この日のヘベ子さんはZARA(だったかな…?)で購入したセットアップでオシャレさん!

アメリカのダンサーさんみたいで可愛い笑










ヘベレケは再度着替えにテントイン。

流れ滴る汗でアルバトロスに塩味が付いてしまうと困るので、外でご飯の用意をしていた嫁レケに





「タオル取って~!」





とお願いした瞬間、聖なる森に響き渡る悲鳴!!

何事だ!とばかりに事態を把握するためテントから飛び出すヘベレケ!

あまりの凄惨な現場に膝を付き一歩も動けず虚ろな目をする嫁レケ!

何があった!と聞くまでもなくヘベレケの目に飛び込んできたのは、目を覆いたくなるような光景。

ソレはつい先刻まで生気に満ち溢れ、今後のふくよかな成長が期待、いや、約束されたモノ。

今やそのはつらつとした様子は見る影もなく、無残にもバラバラにされて地面に横たわる……お米つぶ達。












ライス長官ー!!(米)











メスティンでお米を炊く用意をしていた嫁レケが、タオルを出そうとメスティンを載せたままコンテナを空けた際に地面に落下して生じた惨劇。

炊飯用の水まで足にかかり、やるせない怒りをたたえた嫁レケの背中から発せられる









コンテナ空けなきゃよかった→なんで開けた?→タオル取れって言われたから→あのくそ酔っ払いじじい!!









という呪いの数珠繋ぎ!!

感じる、感じるぞ~!!

テントに避難だー!!!!!








長くなったので続きます。


では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。


あなたにおススメの記事
関連記事