ホウリーウッズ久留里キャンプ村~穴場キャンプ場で林間絶景キャンプ!~2020.9.21-22②

ヘベレケとうちゃん

2020年09月25日 21:16

どうも!毎日30kmも自転車こいでるのに一向に痩せる気配がみられないヘベレケとうちゃんです!

自転車って痩せないのかしら!?そこのとこどうなのかしら!?

教えて誰かー!!!

という訳でホウリーウッズ久留里キャンプ村キャンプレポその②です。









①はこちら
2020/09/24














(聖なる森に佇むジムニ―とアルバトロス)












かつての旧ソ連が誇った諜報機関KGB。

現ロシアのプーチン大統領が所属していたことでも有名なこの機関には史上最強と呼ばれるスパイがいた。

コードネーム「C」と呼ばれたそのスパイは変幻自在に姿形を変化させることから、一人ではないのではという噂があったほど。

伝聞では、特に人心掌握術にたけており、どんな機密事項も「C」の手にかかれば容易に聞き出せてしまう事から、「魅惑」「華麗」といった形容詞が付いて回ったことも致し方なかったのかもしれない。

今回、さる筋から貴重なコードネーム「C」の写真を手に入れることができた。

ここに歴史的資料として、公開したい。



























スパイC












キャー!!スパイC!!!

何でも聞いてー!!しゃべっちゃうー!!!!
























キャー!!!!

生のスパイCよー!!!

もういっそ抱いてー!!!




























見て―!!!

スパイCが牛筋と戯れてるわー!!

うっとりしちゃうー!!!!!


























魅惑のスパイC華麗
* 直前のライス長官撃沈事件により付け合わせはパン笑









うまほ~!!

子供達にはちょっと辛かった様子笑













食事が終わったら、これからがシーズン本番!

焚火だぁぁぁぁぁぁ!!!!























火吹き棒を操る2歳爆

可愛すぎる!

そういえばこの日、ヘベレケ奇跡の一番ビンゴ!!

ビンゴ自体は最初のグルキャン以外全部やってるので13回目にして初の一抜け!!

先天的なくじ運の悪さ笑

小学生の時お祭りで、くじ引き景品の手をたたくと踊るダンシングフラワーがどうしても欲しくて3,000円つぎ込んだ(それだけかければ店で買える)挙句最後まで当たらなかった時に己がくじ運の悪さを悟り、以降、競馬・競輪・パチンコに至るまで一切のギャンブルをしない男。













それが、ヘベレケ!!(ドーン)












しまった!!

どさくさに紛れて世界で一番必要のない自己紹介をしてしまった!!!

反省っ!


























聖なる森の夜は焚火が爆ぜる音と共にゆっくり、深く、落ちていく。

秋の連休で場内は満員御礼。

にも関わらず消灯時間を過ぎた場内は騒ぐような声もなく、静寂そのもの。

合成洗剤は禁止、焚火台の下には耐火マット必須。

キャンプ場側のこだわりや信念が利用客にも正しく伝わっていると感じる。

この雰囲気を壊してはならない。

木々の息遣いを感じながら、そっとアルバトロスに忍び込み、もう少しだけ。

ハイボールを煽った。


































翌日、晴れ間ものぞく気持ちの良い朝!

ホウリーウッズでは通常11:00のチェックアウト時間が2段階でレイトできるようになっており、それぞれ13:00までが1,000円、3,000円払えば16:00まで延長でき、我が家では後者を「スーパーレイト」と呼んでいる。

記憶に新しい前日の「名もなき渋滞 ~海の下にも3時間~」(全米が泣いた)で到着時間が遅れた分、今回はチェックイン時点でスーパーレイトを選択!

超絶のんびり撤収するぞ~!!!

そしてほとんど人が居なくなった絶景サイトでゆっくり森林浴だ~!!!!






























朝ごはんに直火フライパンでソーセージ!!

子達は嫁レケが用意した「シャインマスカットサンド」なるものを実食。

なかなかに美味な朝。













9時を回り周囲が撤収準備を始め少しだけにぎやかになる聖なる森。

我が家はのんびりと決めていたので落ち着いた時間を過ごす。

嫁レケがコーヒーを用意。


























そういえば今回デビューした前日作成のDIYキャンプラック!

アルバトロスや我が家のその他ギアにも超絶マッチングして新入り感ゼロ!

キャンプ初回から居ましたけど感が凄い爆

何気にアルバトロスと言い、Tilley君と言い、結構ギアが充実してきたなぁ~とほのぼの眺めていると再び聖なる森を覆う悲鳴がっ!!!

急いで声のした方向に顔を向けるとやはり嫁レケがスノーピークフォールディングコーヒードリッパーをスタンレーに引っ掛けて全てが転倒という憂き目に。

やれやれ、仕方ない。

こぼれたのはどこだ??豆かすに塗れちゃってこりゃあ取れないぞ~。。











DIYキャンプラック、デビュー初日にKO(未塗装)










甲子園を沸かせた注目ルーキーがプロの洗礼を受けて初回満塁ホームラン完全ノックアウトみたいな、いかにもスポーツ紙の見出しっぽい結末に涙

さぞ気落ちしているであろう嫁レケの様子を恐る恐る伺うと










「ふ、ふ、ふっふ、ふっふっふ…」













こ、恐ぁ~!!!












なんか笑ってる!!!恐すぎる!

これはあれだ!

天変地異の前触れだ!!!

みんな逃げて~!!!!早く~!!!!









どうやら前日のライス長官(米)撃沈の記憶も相まって、駄目だこりゃ感が失笑につながったとのこと。

因みにこの日、最終的にはコーヒーが入ったスタンレーをスノピチェアに倒し、見事「二度あることは三度ある」の具現者、「手元おぼつかない三冠王」という極めて不名誉な称号を手にしたのでした。














のんびりした時間を過ごすヘベレケ一家。

既に帰り支度を終えて早々にチェックアウトする方々もちらほら。

朝の気持ち良い日差しから一点、少々雲が多くなってきた。

ちょっと心配になったのでYahoo天気アプリの雨雲レーダーを除くとなんと11:00から少々降る予報に!!

まだ手付かずのアルバトロスを横目に見ながら、最悪の事態を想定して現在時刻確認。












10:38











た、たためー!!!!!!

総員全力でたためー!!!!!!!

というかまず抜けー!!!!ペグ―!!!

なんで50本もあるんだー!!!!

ヘベレケが必死にペグを抜き、嫁レケが懸命にギアを片付け、子供二人が車の中でDVD三昧!

うん、間違いない。これが最速!














無情にも正確無比なYahoo天気アプリの雨雲レーダー!

11:00にぱらぱらと小雨が…

雨に濡れるアルバトロス、11:10頃になんとかコットン部分を隠せるまでにはなり、この後また雨が止む予報だったのでしばしやり過ごすことに。

雨が止んだ後は地面部分の水を軍手とウェットティッシュを駆使しつつヘベレケ&嫁レケ連合軍でフキフキ。

DVD三昧の子達。

終わってみれば何とか最低限の雨濡れで撤収完了。
























撤収が完了したのが13:00頃。

この日は16:00までのレイトを取っていましたが、撤収も済んでしまったし、この後もう一雨来そうだったので潔く退散することに。

滞在時間は非常に短かったものの、とても楽しく印象深いキャンプになったのでした。

あー、









キャンプ行きたい。。










では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。


あなたにおススメの記事
関連記事