どうも!梅雨とコロナで勝手に自粛継続中なヘベレケとうちゃんです!
キャンプ行きたいなー!!!
暑さと虫、そして雨に滅法弱い女子たちで過半数が形成されている我が家、ヘベレケ必死の叫びは届きません。
先日、いつも通りハイボールを煽りながら、氷の溶ける音が「カラン」と子気味良く響いた瞬間、ため息とともにヘベレケから飛び出した言葉。
「…キャンプ、行きたいなぁ。。」
往年の山下画伯が誇る「おにぎりが食べたいんだなぁ」もびっくりなシンプル欲望The Best。
我がことながら、言外に漂うなかなかの哀愁が舘ひろしを予感させます。
さて、今回は非キャンプでジムニー記事です!
(フライング今にも走り出しそうな臨場感にあふれるスナップキットジムニー)
一昨年の販売開始から未だ人気衰えず、納車1年待ちは当たり前と言われる新型ジムニーJB64。
これは実体験ですが、とにかく納車が待ち遠しい笑
納車日確定までもかなりの時間を要するため、その期間にろくろ首と化す方々が巷に続出という噂(嘘)。
まとめ記事読んでみたり、インスタでカスタマイズ実例を見て希望に胸を膨らませてみたりと様々な過ごし方がありますが、今回ご紹介するのはこちら!!
青島文化教材さんが発売しているスナップキットシリーズのジムニー!
スナップキットシリーズは「塗装不要」「接着剤不要」「お手頃価格」を特徴とするプラモデルで、2020年7月6日現在、ジムニーを含めた10種類がラインナップされています。
時代に逆行するイケメン角張野郎なジムニー君、そのビジュアルは我が家の超お気に入りなので、現在までガチャガチャ及び本物を含めて5台程ジムニーを所有しておりますが(シエラ含む笑)、このスナップキットは良い!!
良い点を簡潔にまとめてみました。
① カラーリングラインナップも豊富!!我が家のシフォンアイボリーも!
* 現在のところ全5色がラインナップしています。
② 1/32スケールで細部まで確認できる!
実物でカスタマイズのイメージをつかんだりといったことが容易です。
③ 組み立て簡単!
では早速箱を開けてみましょう!
ボディー!!
正直、組み立てはめちゃくちゃ簡単です。
説明書の通りに作って、1時間程度でできるのではないでしょうか?
但し、一点だけ、注意点があります。
シールがめちゃくちゃ細かい爆
ヘベレケは残念ながらドアのボタン部分のシール(1mm四方)を紛失してしまいました笑
あ、あとこれは個体差かもしれませんが、結構序盤でアンテナを組み入れるよう指示があるのですが、アンテナめっちゃ取れるのでご注意を!
気が付いたらアンテナが迷子になって二度と再会できないという可能性が99.9%(松潤)あったので、ヘベレケはボンドで止めちゃいました笑
細かいシールにフンガフンガしていると、守りの手薄になった箱が青い未確認生命体に占拠されていました。
君、この前ZOZOの箱も占拠してたよね?
なんなん??
青い生命体は放って置いて、途中怪獣(絶賛イヤイヤ中のへべ美)を寝かしつけたりしつつ、完成です!!
おぉ!かなり細かい部分まで見事に再現されている!
この角度から見ることはあまりないので新鮮笑
このオケツが堪らない。。
ジムニ―納車待ち期間にこんなもの手に入れた日には、童心に返って砂場を走らせてしまいそうです爆
ガチャガチャ版ジムニーと横並び。
ケツ×4爆
ドアこそ開かないものの、細部に至るまで非常に細かく作りこまれています。
謳い文句通り接着剤も着色も必要ないのでヘベレケのようなTheズボラ―にももってこいです笑
1/32スケールなので、器用な方はカスタマイズ検討時の物理モデルとしても使えると思います。
納車待ちの待ち遠しい気持ちを抑えつつ、目の前の1/32ジムニーを眺めてハイボールはいかがでしょうか?笑
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。