どうも!先日購入したTilley君のマントルが早くも崩壊し、予備マントル買っといてよかった~と思ったヘベレケとうちゃんです!
生憎のお天気だったので家の中で点けてから部屋の電気を消してTilley君の光でご飯を食べました笑
さて、早速ですが…
ぎゃぁああああ~!!
きゃ、きゃんぷ~!!!
キャンプ行きたいー!!!!
私をキャンプに連れてってー(知世)!!!!!
もうキャンプ行きたい気持ちが一家そろって限界MAX!!
このままでは、キャンプに行きたい気持ちが強すぎるにもかかわらず事情により行くことができないストレスから来るとされる
キャンプ中毒ストレス症候群
が発症してしまう!!
主な症状としてはキャンプブログを読み漁る、友人のキャンプ写真をもらう、部屋で意味なくランタンを灯す、キャンプに行く予定がないにも関わらずテントのポールを組み立てるといった症状が報告されているも、その症例は少なく、一部では都市伝説化していると言われるが…
あ、駄目だこれ。
これもう発症して久しいわ
独眼竜に守られし某県に生息する友人K(Kのことを知らずとも皆様の今後の安全に全く支障は出ませんが、気になる方は
こちら)、彼もまた既にキャンプの魅力の虜となった一人…
某ウィークデーに突然、Kからの連絡。
ふと目を見やれば写真に写りこむユニフレーム焚火台と穏やかに灯る火。
そして添えられた言葉。
「今日はここに来ている」
ついに有給取ってまでキャンプに行くようになったか…
キャンプ廃人まっしぐらものの見事に嵌ったな。
そして次の日に再度受け取るメッセージを見て驚愕。
「今日はここ」
まさかの「朝までハシゴキャンプ」!いや、厳密にいうと「連夜のハシゴキャンプ」!!
20年来の友人が起こした信じられないエクストリーム具合にわが目を疑った瞬間であった。
そしてヘベレケの中で募り続ける思い…
新幕もある(古いけど)、新ランタンもある(古いけど)、せめて、せめてデイキャンだけでも!!
っと、嫁レケと共に東京都内のスポットをまるで飢えた狂犬かのような鼻息を発し、涎をだらだらと垂れ流しながら、ネットストーキング実施!
よさそうな場所も見つけ、それではいざっ!!!!
と迎えた日曜日。
安定の梅雨空
アンラッキーTo You。
Noキャンプ To You。
家にいろTo You。
To You…
神よ。いや、キャンプ神よ。
今までのキャンプ含めて、晴れの日なくない?
結局、初張りもできず、週末は去っていったのであった。。
いいんだ…ヘベレケ、神へも仏へも特に信仰は無いし…
強いて言うなら「嫁レケ教」くらいか…
教祖(嫁レケ)が言う事には反射的に「いいと思います!」って言ってしまうし…
先日も会話の中で寸分たがわず「いいと思います!」と言っていたら、
あれよあれよとタイヤを買わされていました
という事で自粛爆買いモード最終章はジムニーのタイヤです!!
いや~、ヘベレケ知らなかったよ…
タイヤってたっかいのね。。
パーツ屋さんの広告で「特売!9,800円~!!」みたいなイメージが強かったけど、「~」が曲者。
まさに青天井。
そしてヘベレケよりも車に詳しい嫁レケが選ぶタイヤ、当然ながらイケてる方面に手が伸びるわけで…
最終的に候補に残ったのは以下3点。
① ジオランダー
② オープンカントリー
③ BF Goodrich
ジムニ―の可愛い武骨さを強調するためにできるだけごつく、というのが嫁レケ要望…
デザインだけで行くと主にオフロードを想定したMT(マッドテレーン)が良いのだが、主に街乗りに使うヘベレケ一家の用途を考えるとAT(オールテレーン)が最適だよなぁ…
更にホワイトレター(タイヤに記載された商品名などが白塗されているもののこと)もいいよなぁ。。
そして、足回りの変更とか入っちゃうのはちょっと大掛かりすぎて嫌だから、インチアップ無しでそのまま履けるやつがいいよなぁ。。
と家族会議が着々と進められる中、最終的には当然ながら嫁レケ(絶対決議権保有者)の独断で決定!!!
選択したのは、
BF Goodrich AT 215/70R16!
ジムニーの純正タイヤサイズは175/80R16なので、4cm程厚みがUPで武骨さマシマシ!!
では早速!
男前に磨きがかかった我が家のジム君、その足元を激写!!
武骨!!
男前に磨きがかかっておる!!
スタッドレスだった装着前との比較がこちら!
使用前(スタッドレス)
使用後(BF Goodrich 215/70R 16)
天気が悪くて絶妙にわかりずらい…
という事で、タイヤだけの比較を笑
おぉ!全然違う!
そしてホイールは嫁レケ曰く「敢えての鉄チン」だそうで、そのためにグレードはXLを選択し純正ホイールのまま。
気になる乗り心地としてはタイヤが大きくなった(太くなった)からなのか、ヘベレケの感覚としては、「以前のタイヤならもう動いていいアクセルの踏み込み具合だけど、まだ動かないなぁ」というちょっとした動きの違いは感じるものの、嫁レケは「そう?」と全く意に介していないご様子。
また、若干前より揺れが大きくなったかな??という程度で、大きな支障や違和感は感じず。
6/19以降にはようやく県を超える移動自粛も解けるようなので、更に男前となった我が家のジム君にいろんな所へ連れてってもらおう笑
今回、購入金額を少しでも抑えようと執拗なネットストーキングを繰り返し、
TIREHOODさんで手配しました。
正直、価格.comでの最安値ではなかったのですが、ネックになったのは「交換場所の手配」。
ネット上の最安価格の場合、こちら側で工場orガソリンスタンド等、作業依頼を別途手配しなくてはならず、これが
めんどくせぇ~
となったため、交換場所の手配までサイト内で完結できるTIREHOODさんにお願いすることにしました。
住所を入れるだけで近辺の提携場所を複数提示してくれ、且つ口コミシステムなんかもあって安心感がありました。
また、最安値との違いも僅か数百円。
面倒な手続きとか悩む時間とかをひっくるめたらこっちの方がリーズナブルかなと。。
タイヤ交換をお考えで、面倒な工程が嫌い、ワンストップで全てを終わりにしたいけど価格は抑えてという
わがままな方にはおススメ!!
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。