どうも!雨が降ると自転車通勤できないので露骨に腹が出てくるヘベレケとうちゃんです!
色々的に台風14号の馬鹿!!何あの史上稀にみるUターン!足利尊氏かっ!
注) 足利尊氏は鎌倉幕府の命令により醍醐天皇を打つため京都に向かいますが、裏切りのUターンをぶっかまし討幕しました。いざ!鎌倉!!
さて、忌々しき台風14号がアウトドア熱に沸く日本列島に恐れをなして緊急Uターン逃亡した先週末、泣く泣くキャンプ予定をキャンセルしたヘベレケ一家は立川に新規オープンした家電量販店ビックカメラ初のアウトドア業態店、Bic OUTDOORに初潜入して参りました!
気になる品揃えやあれやこれやをレポートしてみたいと思います!
(フライングBic OUTDOOR看板)
2020年10月9日(金)、テントの日を翌日に控えた都内某所。。
夜も深まり誰もいないリビングで一人、スタンレーのタンブラー片手に佇むヘベレケ。
既に意識は無い
何が彼をここまで追い詰めたのか…そう、答えは明確。
台風14号である。
台風14号は彼、そしてその家族が愛してやまない「キャンプ」という機会を無残にも奪い去り、
やけ酒と称した暴飲により溺死レベルで酒に溺れたので結局ただの飲みすぎ、人はそれを自業自得というが、人格は破壊され、尊厳を失い、意識が無いまま酒を飲み続ける…
その様は機械的制御で「1.氷を入れる2.トリスを注ぐ3.ソーダを注ぐ4.飲み干す5.時々ソーダを注ぎ忘れるがもはや酔っ払っておりそのまま飲んじゃう」という5動作をプログラミングされ延々繰り返すだけの空虚な存在…
愛を、夢を、感情を、熱意を、尊厳を。
それら全てを奪い去った
酒台風14号
朝を迎えてもその眼に生気が宿ることは無く、午前中には楽しみにしていたヘベ子の公開授業があるというのに生きた屍状態のヘベレケ…
酔いつぶれた挙句無残にもソファで横たわる変わり果てたその姿を、起きてきた嫁レケが発見したが、
安定のスルー(ソファ酔いつぶれあるある説)
虚空を見つめながらかまってちゃんオーラを醸し出すかなりうざめな中年男性(ヘベレケ)。。
完全な無視
もう!何か言ってくれなきゃ起き上がらないんだからっ!!!
とめちゃくちゃかまってちゃんオーラを出す中年男性(坊主)。。
明らかに面倒臭い表情を浮かべながらため息を一つ付いた後、嫁レケが発した言葉は。
「アウトドアショップでも行く???」
…
行くー!!!
という訳で無事に生気を取り戻したヘベレケ、コロナ対策で一人ずつと定められたヘベ子の公開授業、交代交代で見守り、嫁レケにははにかんだ表情のヘベ子が小さく手を振ってくれたという情報を後から聞きつけ、恐らく、間違いで無ければ、マスクしているので顔半分しか見れないため、見間違いの可能性も非常に高いものの、
なぜか発見次第ヘベレケを睨みつけるヘベ子
という最高のツンデレを見せた我が子に…
えっ!?それはツンデレじゃない??
えっ!?嫌われている…!????
えっ!?お父さんって基本は授業参観とか公開授業とか行くと睨みつけられるものじゃないの!??
幼稚園から割とずっとそんな感じだけど!?
…世の中はそうじゃないのか…。。
…よしっ!
ヘベ美に期待しよう(遠い目)
そんなやり取りがありつつも手を上げてしっかり問題を解いた我が子の成長に感動しつつ。
雨の中、高速に乗って約1時間!ビックカメラ立川店に到着!!
ビックカメラの駐車場は1.5mという高さ制限があり、ジムニーは残念ながらアウト!
近くの提携駐車場に回ることに。
但し、誘導員さんに頂いたこの提携駐車場地図、縮尺がめちゃくちゃわかりずらい!!!
おかげでよくわからない道をUターンしたり行ったり来たりでどう見ても不審車両!爆
最終的には無事に駐車し、いざ!ビックカメラ!!
Bic OUTDOORは元々アウトドア用品の取り扱いもあったビックカメラが、元々の主力事業である家電と共に、「アウトドアとインドアをボーダレスに楽しむ」をテーマにアウトドア専門店として、ビックカメラ立川店8Fの1フロアを丸々使って2020年10月8日(木)に新規オープン(厳密にはフロア脇に自転車売り場等あります)!
昨今のアウトドアブームを後押しに、1F入り口は早速アウトドア用品の展示が。
焚火台ー!!!
ひょー!!!テンション上がる!!
いっつも思うんだけど向かって左下みたいなすげー収納に困りそうなやつってどうやって運ぶんだろう…分解できたりするのかな??
道行く人を沼に誘い込むかのような店頭展示っぷり笑
ここだけ切り取ると家電量販店には見えない笑
エスカレーター前の展示スペースにもアウトドア用品が!
ヘベ子さん、何故か自分の家のグッズよりテンションが上がっている爆
途中、おもちゃコーナーのガチャガチャエリアがありヘベ子&ヘベ美が秘密結社「とにかく回し隊」を結成しそうになりましたが、慌てて解散命令を出し事なきを得ることに。
ヘベ美はまだまだ無邪気なので、一切の悪気なく「とうちゃん、おかねちょうだい!ひゃくえん、もってる?ちょうだい」と『悪意無きカツアゲ』をかましてくるので気を抜くとそのまま渡しそうになりますが、渡そうもんなら天秤が指し示す司法もびっくりな「公平の鬼」と化したヘベ子が「なんで!!!ヘベ美だけ!?ズルい!!なんで!!!!」と再審議要請申し入れた挙句、最終的に両親敗訴するのが確実なのでスルーが賢明です。
8Fに上がると正面にネオンサインが。
ヘベレケはよくわからなかったのですが有名デザイナーの方の作品らしく、数量限定で同じデザイナーさんのオープン記念Tシャツが売ってました。
割と高めだったのでとりあえずスルーしました。
おっ!なかなか広め!!
東京で都心に近い大型アウトドアショップはそこまで無いのでこれは人気になるかも。
でもここまで来たら昭島のアウトドアビレッジもそう遠くないか…
まぁアウトドアビレッジは基本、各メーカーさんのお店が多いので、いろんなメーカーの物を見るんだったらこっち!とかで使い分けできるかも。
まぁ、乗るよね笑
実はヘベレ家(?)にはハンモックがあるのですが、それでも乗るよね爆
ハンモック近くにポタ電コーナー!!
まぁ、定価かな笑
ポータブル電源って基本定価なのよね~。
Amazonとか楽天のセールでしか安くなってるの見たことない。
後はクラファンで早期申し込み。
あっ!!
そういえばAmazonプライムデーで我が家も所有しているPowerArq2含め、PowerArq製品が最大30%引きですって!!奥様!!
PowerArqはそれこそ値下げあまり見ないので欲しい人は是非笑
こちら超絶大容量で1400W出力可能らしく、ホットカーペットも使える!
お値段なんと、約100万円!!!!!
高っ!!!
まぁ、値段の感じ方は人それぞれだから安く感じる人もいるのでしょう(´∀`*)ウフフ
椅子コーナー!!
最近、聖域なき改革に乗り出し椅子をターゲットにしている嫁レケ曰く、
「なんかそそらない」
との一言で撃沈!!爆
椅子コーナーはそこそこに笑
そうそう、DALTONの取り扱いもあるみたいでそこかしこに散見。
バリバリのアウトドアブランドではない(ヘベレケの完全主観印象)ので結構珍しいのかな?
テントコーナー!
割とロゴス、コールマン等の定番商品が多い印象。
テントの現物展示も!
四つくらいあったかな?
小川のピルツ(だったかな…)、こちらのスノピエントリーパック、コールマン等。
散々行ってるだろうにそれでもテントの展示があるとはしゃぐ娘ーズ笑
無邪気で可愛い!
ただ、展示だとコップに注ぐごっこしたりするのになぜ本番(キャンプ)では自分でやらないのだ!と約一名、憤慨しておりました(嫁)。
そうそう、嫁レケ曰く「インスタ界隈で超人気」という『タフまる』発見。
ヘベレケはそういう流行りとかには疎いので…なんかナチュログ見てるとこれ系では『炙りや』が人気なのかな…程度の認識爆
あー!!!
この前、
先生のブログで登場してたバイオエタノール暖炉だ!!!
やっぱいいなー!!と思いつつ、同時によぎるジムニーの積載量…
と、とりあえずここにあったという事だけ覚えておこう。。
今、巷で、もはや誰の所有でもない”野良メスティン”なんぞ到底発見できず、国際自然保護連合がレッドリスト入りを検討せんとかしないとか噂されているトランギアのメスティン、ここでも虚しく巣穴(売り場)を確認できたのみ…
どこにいるんだ!!!メェースティーーーン!!
注) ヘベレケは持っているので家にいます。
スノピコーナーもありました笑
常に否定しているものの、そこかしこにスノピ愛がこぼれてしまっている隠れピーカーの方、いらっしゃいましたらどうぞ!笑
でも正直ここにしかない!みたいなラインナップではなかった(と思う…)ので、ピーカーの方はちょっと退屈してしまうかも爆
クーラーボックスコーナーに。
グリル系。
おっ!とそそられたファイヤートーチ!
でもよく考えたら絶対燃料灯油じゃなさそうなので辞めました笑
ストーブコーナーの一角で、ヘベ子が「あっ!!!」っと。
おぉ!!これはパインウッドの管理棟前で来訪者を優しく包む光を携えた焚火台!!
先週行ったばかりなのでこれはタイムリー!!
タイムリー賞!!!
…言ってみたかっただけです(照)。
因みに今回ヘベレケの心を強く揺さぶったのがこちら!
たまごキャリー!!!
目玉焼きラブなヘベレケ、即購入と思ったものの、不意に囁きかけるリトルヘベレケ。。
「ヘベレケ、ヘベレケ!!多分それ、
100均で売ってる!」
はっと我に返りそっと商品棚に戻したのだった。。
オープン初の週末にしてはあまり混んでなかったので、密にならない外出先としては良いかも!
ラインナップも割と普通?な感じですが、先述の通り都心近くには気軽に行ける割と大きめのアウトドアショップが無いので、暇なときにちょっと行けるいいショップっていう位置づけかなー。。
お台場のWILD-1は駐車料金割引で同じビル内の多店舗合算ができないという謎の逆ホスピタリティだし。
割と楽しめました!
散々本番(キャンプ)行っているだろうにめちゃくちゃ楽しそうなヘベ美さん(再)笑
という事で本日の戦利品(購入品)をご紹介!
先ずこちら!
DALTONのラグ!
アルバトロスにも似合いそうだし、お値段も3,000円ちょっとくらい(だったと思う…)とお手頃だったので幕内のファブリックとして購入!
続いてこちら!
ガス缶から充填可能なマイクロトーチコンパクト!
今までチャッカマン使ってたけどめっちゃ使い捨てでエコじゃなかったのでこれはうれしい!
更にはこちら!!!
そうそう!火起こしした後に結構重宝するのよねって
ぅおいっ!!!
もう二度見。おじさん二度見。二度見おじさん。
アウトドア用品買いに行ってスイッチって
ぅおいっ!!!
元々、ヘベ子が誕生日に欲しいと言っていたものの、昨今抽選販売が多いと聞いていたのと、タイミング的にクリスマス&お正月商戦でなんか買えなさそうだなーとかねがね思ってたため、緊急入荷!のうたい文句に「ええい、買ってまえ!!」と、謎の爆買い!笑
とりあえず購入から今のところヘベ子に睨まれてはいないです爆
多分三日くらいは効果がある!…はず!
そういえばオープン特典で、数量限定ではあるものの3,000円以上買うとBic OUTDOORマグカップが貰えます笑
結構可愛い笑
色は赤、緑(写真)、茶色、黒(だったかな…)の4種類。
欲しい人は急げ―!!!!
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。