OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!

ヘベレケとうちゃん

2020年11月09日 20:32

どうも!キャンプをしないとたいてい寝坊するので週末が短く感じ、なんだか損した気分のヘベレケとうちゃんです!

ヘベ子&ヘベ美はおしゃべり大好き女子なので朝ごはんの最中ももぐもぐするより会話にお口が費やされ、食べ終えた頃にはお昼の献立を考える悪循環に陥っています。汗

若干6歳&2歳にして既に事実上の”女子会”状態!将来どうなることやら…。。


















(フライング超絶コンパクトなキャンプ道具3種の神器、チェア・テーブル・焚火台)


































































…あぁ、すいません。。

キャンプの予定が無さ過ぎて「無我」「無関心」「無気力」が全身を覆っており信じがたいことに全身から溢れ出した「無」が勝手にタイピングされて文字になっていたようです(ヘベレケ調べ)。

だがしかし、それ程の「無」。

ちょっと日差しが強いところで見ると半分くらい透けてる可能性あり。半透明オジサン。

なかなかのパワーワードだがこれはいかん!!!

このままでは黄昏て公園のベンチに一人腰掛ける半透明のヘベレケ、そしてそれに気が付かないうららかな昼下がりの淑女が不幸にもヘベレケの上に鎮座し「あの~」と声をかけた瞬間、躊躇いと遠慮の類は一切なく変態を見る眼差しとともに壮絶な悲鳴に包まれ修羅場と化した落ち葉溢れる公園にたまたま通りがかった警察が人類史上初の「半透明わいせつ罪」適用による現行犯逮捕、留置されている間に家の壁にはスプレーで「変態半透明オヤジ」と落書きをされヘベ子&ヘベ美がどの学校にも一人はいる一年通して冬でも半袖短パン少年に「や~い!お前のとうちゃん半透明ー!!」と理不尽な迫害をぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
(注・無実です)











一家の平和を守るために半透明化を防ごうと手にしたのは電動ドライバー!!

そう、今回ヘベレケは無気力から脱するために、キャンプテーブルをDIYします!

用意した材料はこちら。







・ どこの家庭にも1枚はあるODB合板の端材

・ 折り畳み脚

・ ニス(板の腐食防止)






因みに、「1億総OSB合板」という程、既に一般家庭への「OSB合板の端材」普及率はテレビのそれを超えていると言われていますが、ポリシー・政治的理由・遺言・アレルギー・OSB合板見るとじんましんでんねん病等、様々な理由で「OSB合板の端材」をお持ちでない方も一部ではいると聞いておりますので、「OSB合板の端材」が無ければその他の端材でも問題はありません。


























という事でまずはニスをぬりぬり。

ニスですが、一般的に2度塗りが推奨されています。











理由は知りません










ただ、推奨されている以上、思考回路を完全にストップしまるでそれだけがいきがいであるかのように魂抜けて開き切った目、半開きの口からは涎を垂らしつつ刷毛は友達と言わんばかり、一心不乱に塗りたくりました(従順)。

多分一回目で生材に沁み込ませて二回目で艶を出すみたいな感じだと思いますが、乾燥期間を経て二度塗りも無事に完了しました。

お次はこちら。





















折り畳める脚ですね。

これさえ買えば何でもテーブルにすることができます。

ノートPCとかもテーブルにできます。

ただ、強度がいまいちなのとめちゃめちゃ割高になるのでできれば木材で作る方法を推奨します。

長靴とかもテーブルにできます。

ただ、やはり強度がいまいちなのと、縦型収納付きなのは良いのですがつま先部分に入ってしまった消しゴムが取り出せなくなる可能性があるのと、使用済みの長靴を使った場合シンプルに臭い可能性が浮上してくるので、特段の事情が無ければやはり木材で作る方法を推奨します。

また、上板が薄すぎると固定用のねじが板を貫通して突端部分が休息を求める腕を容赦なく狙う殺傷能力高めのテーブルが出来上がるのでご注意を。

OSB合板だとネジを回しすぎなければちょうどよい厚みだと思います。
























じゃーん。完成。

Decemberで購入したチェアと焚火台をレイアウト。




























新しいギアに興味津々なキャンプ女子、若干2歳笑


























めっちゃコンパクト。

























薄!

半透明オジサンくらい薄い!!

うん、どうせ薄いならこっちのほう(コンパクト)がいいな。

そろそろキャンプ行けるかな~。。





では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。


あなたにおススメの記事
関連記事