【開封】 ビンテージ武井バーナー~初夏に舞い上がる炎~

ヘベレケとうちゃん

2020年05月27日 22:42

どうも!約一か月振りの投稿という事もありキャラクターを忘れかけているヘベレケとうちゃんです!




果たしてどんなブログだったか。。文体から自ずと醸し出されるハードボイルド感…ほのかに漂うブランデーの芳香、そして燻らす紫焔…

そんな大人の男ならではの色気満載ブログだったような気が、微かにしかし確かにこの胸に。

そして読み返した過去のブログ…そこには








安酒かっくらうキャンプ狂のオッサン







ヘベレケ、某お酒のカク〇スで配達を頼むのですが、私の愛酒、トリス4L(業務用)を毎度届けて頂きまして、先日ふとクレジットカードの引き落としを確認しましたところ、一か月に4回ほど頼んでいたのですよ。







ワシャ酒樽かい






いや、ちょっとしたトリスバー経営者並みの仕入れ率!!

流石にちょっと引いたけど、また明日辺り頼んじゃうんだろうな~照















その日、ヘベレケはひたすらに自転車をこいでいた…

緊急事態宣言が発出されてから早一か月以上、テレワークも板についてきたその最中、約一か月ぶりに出社しなくてはならない用事が発生。

そう、絶賛自粛中のヘベレケを襲う必要火急の出社要件、それは







Oh、My 押印






コロナウイルスに苦しむ日本、いや、世界を襲う問題化している押印問題、いわゆる「ハンコダレガオスネン」、そしてつまるところの「ハンコダレガオシマンネン」、最終形態としての「ワレハンコオサンカッタラドナイスンネン」の恐怖は尽きることが無いのであった…










何が?










そして走破した片道15Kmの道、ハンコを押し、折角なのでと業務を遂行、そしてまた辿る15Kmの道。

東京の街に人影は少なく、まるで街そのものが疲弊したよう。

しかし、そうだ。

顔も見知らぬあなたよ。君は一人ではない。

今は全員が同志だ。

やがて来るその日に強烈な笑顔と笑いのカウンターパンチをくらわせてやるために、今は我慢だ!

そんな思いを新たに、閉店している百貨店前を通り過ぎる。

大規模な道路を爽快に飛ばし、たどる家路。


今はこの言葉が言えること、そしてこの言葉が返ってくる事にすら感謝を感じる。







「ただいま」

「お帰り」







当たり前の光景、当たり前の日常、我々人類が当然と享受していたこの…






「なんか荷物届いてるよ」





ん?今、ヘベレケ結構いい感じのこと言ってたよ?頭の中だけど。

これを遮る荷物ってある??

結構いいこと言ってたと思うよ(二度目)??



少々不機嫌になりつつ見やった視線の先、送付元の記載は







YOKOHAMA FIELD AND SUPPLY















た、武井さん!??












夜の住宅街に響き渡る喚起の絶叫!!!

湧き上がる喜びの感情!!

冷めた目の子供たち!

浮かれあがるオッサン!!

嫁レケ「うるさい」の一言!!!!




全てをひっくるめてもうれしすぎる到着!!!!



という事で前回、復活のSV-201で皆様にお祝い頂いた後、即注文した現行301ストーブキット(SV-2A)、及び風防(♯12)が届きました!!




まずはうれしすぎて磨きなおしたSV-201と梱包状態の写真をパシャリ。















浮かれる坊主のオッサンが磨き抜かれたSV-201のタンクに映っているのはご愛敬( ´艸`)

そしてついに!開封!!!

くぅ~!!!この瞬間が堪らん!!ごたーいめーん!!!!

















まずは現行101/301/501共通風防の♯12!!!

もはや風防すらかっこよく映る不思議。

早速SV-201に装着!














…プレヒートバーナーが入りきらない…

…これが廃盤故の奥ゆかしさ!

現行機の風防と組み合わせるなんて恥ずかしい!!



小学校高学年時代にどの学校にもいた、男子が教室の中で水着に着替え始めると、手を大きく開いた指と指の隙間から、

「ちょっとこんなところでやめてよ~!!男子~!!!!!」

と言いながらその様をガン見するちょっと進んだ女子並の恥じらいを見せつつ、






プレヒートバーナーが半分だけ顔を出しています





「大丈夫だよ、おじさんは怪しい人じゃないんだ。それを証明するものは残念ながらないけどね。。大丈夫だよ~、大丈夫だから、全部風防の中に入りな~うへへ」

と、何度か説得を試みたのですが、うへへに滲み出るいやらしさが誤解を生んだのか、最後まで風防の中に顔を全て入れてくれることはありませんでした。


この辺り、現行機との違いなのかもしれません。微妙に高さが違うのかも。
(詳しくは俊さんブログ参照ください爆)




そして待望の301用ストーブキットSV-2A!!!

















めっちゃしっかりした梱包!

元々SV-201には現行機と異なるとってもかっこいいオリジナル品があるのですが、こちらは残念ながら廃盤になっています。
(本物は俊さんブログで見れます爆)

色々調べたりご助言頂いた結果、SV-2Aでも大丈夫っぽいという情報を得たので、発注してしまいました。

風防と異なり、こっちは結構値が張るので駄目だとショックがでかいところ…

とにかく、梱包を取ってみます。














ヤバっ!!!!!!

かっこよすぎる。。

武井バーナーの良さはそのサイズ感、火力と色々ありますが、正直言って一番の魅力はその風貌!

なんといっても男が憧れる男のギア!!

先ほどは話の流れからつい思春期の女子に例えてしまいましたが、そんなヘベレケの愚行すら包み込みニヒルに笑いかけるかのような男の中の男感!!!

これが魅力だと思ってます。

真鍮には男の子を引き付ける魅力が満載ですね~!!

そして早速!!!取り付けます!!



















ムテキーング!!



あまりのかっこよさにムテキング初降臨です!!

正直言ってヤバイ。

義じレケから譲り受けたお世辞にもきれいとは言えなかったビンテージ武井バーナー…

よくよく確認してみたら廃盤のSV-201…そいつをせっせとピカールで磨き上げ…

親指が取れそうな日もあった、ポンプが0グラビティの夜もあった…

そして迎えたこの日、廃盤と現行機の見事なコラボレーション!!

ヘベレケ一家専用のSV-201(現行ストーブキット)が盛大に産声を上げたのであった!!!!







この日、ニヤニヤしながらSV-201改を見つめ、ベロベロになるまでハイボールをあおり上げたことは言うまでもありません。。







そして迎えたこの週末、これが本番!!

少年のごとき父の様子に少々呆れ気味のへべ子(6歳)&へべ美(2歳)、子供心を忘れてはならない!!!

とばかりにお昼は外ランチを提案!

やはりこんなめでたい日には、とりあえず乾杯!!


















うめぇぇぇぇぇぇーーーーーーー!!!!!!!!!!!

祝杯もそこそこに早速、火入れ!

プレヒートします。

因みにあきらめの悪いヘベレケはものは試しとばかりに風防♯12を載せてプレヒートしてみました!!!!










炎上しました









なんか噴出された灯油が分散してしまうのか、まるでお手本かのように炎上したので、やはり使わない方がよさそうです。

やっぱり必要だねとなったらちょっとカットして使ってみようと思います。





プレヒートも完了、武井バーナーも点火!男気溢れる轟音が響き渡る!

いよいよ、やけどに気を付けつつストーブキットを載せていきます!

ストーブキットにはチェーンと固定用のスプリングがついており、まずはスプリングを開放する(下に下げる)ことから始めます。

そして武井バーナーのホヤ部分に乗せたら、スプリング部分の先端についているフックをタンクにある支柱、そこに存在する穴に引っ掛けます。

3か所固定出来たら完成!

何が正解なのかは全く分かりませんが、ヘベレケは支柱のうちから外に向けてフックをひっかけました。

では、初お目見え、我が家の武井君です!!!!!!















ムテキング地獄ー!!!!!





再び登場のムテキング、いや、でも見てください、この無敵感!!これは見事な無敵!

しかし、よく見ると上側のコイルに火がついていません。

接触の問題なのか、しばらく見てみましたが、一向に赤くなる様子が見えなかったため、そこはやはりヘベレケ。

確たる知識があるわけでもなく、経験があるわけでもない。

そう、この無力なヘベレケにできることはただ一つ。








ただひたすらのポンピング







圧をかければ何とかなるんじゃないかという事でとにかくポンピングしました!!

するとどうでしょう!
















これだー!!!!!!

夢にまで見た武井バーナー!!

皆見ろー!!ここにお義父さんのおかげで結構早く夢を叶えてしまった棚ぼたラッキー野郎がいるぞー!!!

羨ましいから石ぶつけろー!!!!!







石を投げないでください






いや~、本当に言う事無し!

どこから見ても無敵な我が家の武井君。。


ただ、この日唯一の失敗は…気温がそこまで低くなかった事。







あっちー!!!






という事で我が家に待望の暖房器具が入荷しました爆

今年の秋冬は電源サイトでないところでも行けるかな~??

楽しみすぎる!!!コロナ撲滅!!!!





では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。



あなたにおススメの記事
関連記事