ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ジムニーでファミキャン

へべ子(9歳)&ヘベ美(4歳)、嫁レケ(嫁)女子3人と行くジムニーでファミキャン!

OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!

   

どうも!キャンプをしないとたいてい寝坊するので週末が短く感じ、なんだか損した気分のヘベレケとうちゃんです!

ヘベ子&ヘベ美はおしゃべり大好き女子なので朝ごはんの最中ももぐもぐするより会話にお口が費やされ、食べ終えた頃にはお昼の献立を考える悪循環に陥っています。汗

若干6歳&2歳にして既に事実上の”女子会”状態!将来どうなることやら…。。

















OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
(フライング超絶コンパクトなキャンプ道具3種の神器、チェア・テーブル・焚火台)


































































…あぁ、すいません。。

キャンプの予定が無さ過ぎて「無我」「無関心」「無気力」が全身を覆っており信じがたいことに全身から溢れ出した「無」が勝手にタイピングされて文字になっていたようです(ヘベレケ調べ)。

だがしかし、それ程の「無」。

ちょっと日差しが強いところで見ると半分くらい透けてる可能性あり。半透明オジサン。

なかなかのパワーワードだがこれはいかん!!!

このままでは黄昏て公園のベンチに一人腰掛ける半透明のヘベレケ、そしてそれに気が付かないうららかな昼下がりの淑女が不幸にもヘベレケの上に鎮座し「あの~」と声をかけた瞬間、躊躇いと遠慮の類は一切なく変態を見る眼差しとともに壮絶な悲鳴に包まれ修羅場と化した落ち葉溢れる公園にたまたま通りがかった警察が人類史上初の「半透明わいせつ罪」適用による現行犯逮捕、留置されている間に家の壁にはスプレーで「変態半透明オヤジ」と落書きをされヘベ子&ヘベ美がどの学校にも一人はいる一年通して冬でも半袖短パン少年に「や~い!お前のとうちゃん半透明ー!!」と理不尽な迫害をぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
(注・無実です)











一家の平和を守るために半透明化を防ごうと手にしたのは電動ドライバー!!

そう、今回ヘベレケは無気力から脱するために、キャンプテーブルをDIYします!

用意した材料はこちら。







・ どこの家庭にも1枚はあるODB合板の端材

・ 折り畳み脚

・ ニス(板の腐食防止)






因みに、「1億総OSB合板」という程、既に一般家庭への「OSB合板の端材」普及率はテレビのそれを超えていると言われていますが、ポリシー・政治的理由・遺言・アレルギー・OSB合板見るとじんましんでんねん病等、様々な理由で「OSB合板の端材」をお持ちでない方も一部ではいると聞いておりますので、「OSB合板の端材」が無ければその他の端材でも問題はありません。













OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!












という事でまずはニスをぬりぬり。

ニスですが、一般的に2度塗りが推奨されています。











理由は知りません










ただ、推奨されている以上、思考回路を完全にストップしまるでそれだけがいきがいであるかのように魂抜けて開き切った目、半開きの口からは涎を垂らしつつ刷毛は友達と言わんばかり、一心不乱に塗りたくりました(従順)。

多分一回目で生材に沁み込ませて二回目で艶を出すみたいな感じだと思いますが、乾燥期間を経て二度塗りも無事に完了しました。

お次はこちら。










OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!










折り畳める脚ですね。

これさえ買えば何でもテーブルにすることができます。

ノートPCとかもテーブルにできます。

ただ、強度がいまいちなのとめちゃめちゃ割高になるのでできれば木材で作る方法を推奨します。

長靴とかもテーブルにできます。

ただ、やはり強度がいまいちなのと、縦型収納付きなのは良いのですがつま先部分に入ってしまった消しゴムが取り出せなくなる可能性があるのと、使用済みの長靴を使った場合シンプルに臭い可能性が浮上してくるので、特段の事情が無ければやはり木材で作る方法を推奨します。

また、上板が薄すぎると固定用のねじが板を貫通して突端部分が休息を求める腕を容赦なく狙う殺傷能力高めのテーブルが出来上がるのでご注意を。

OSB合板だとネジを回しすぎなければちょうどよい厚みだと思います。












OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!











じゃーん。完成。

Decemberで購入したチェアと焚火台をレイアウト。













OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!














新しいギアに興味津々なキャンプ女子、若干2歳笑












OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!













めっちゃコンパクト。












OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!












薄!

半透明オジサンくらい薄い!!

うん、どうせ薄いならこっちのほう(コンパクト)がいいな。

そろそろキャンプ行けるかな~。。





では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。




このブログの人気記事
ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27①
ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27①

2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
2020!買ってよかったキャンプギアBest5!

ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27②
ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27②

五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29②
五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29②

五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29①
五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29①

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
ワンポールを快適グランピングスタイルに!フタマタノキワミ!
2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード!
交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ
December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~
初潜入!Bic OUTDOOR立川店!~見せてもらおうか、ビックカメラの新業態の性能とやらを~
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 ワンポールを快適グランピングスタイルに!フタマタノキワミ! (2021-04-14 20:27)
 2020!買ってよかったキャンプギアBest5! (2020-12-14 20:12)
 DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード! (2020-12-08 21:09)
 交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ (2020-11-05 22:04)
 December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~ (2020-11-04 21:45)
 初潜入!Bic OUTDOOR立川店!~見せてもらおうか、ビックカメラの新業態の性能とやらを~ (2020-10-13 22:07)



この記事へのコメント
こんばんは

早くキャンプに行かないと
なんかヘベさんの脳内が取り返しのつかない病に侵されそうですね。笑

上手に時間を使って、ヘベ美ちゃんのテーブルを作るなんて
すごく良きパパですね(^-^)
娘たちのソロキャンプ推奨仕様のようです!
角は丸く削ってあげるとより可愛い&安心ですね!

うちは次の連休までノーキャンプ
ヘベ家も早くキャンプに行けますように!

なぎすけなぎすけ
2020年11月09日 21:02
薄っ!!
フライング画像で、どんな構造のテーブルなんだ!?と思ったら、先日のオシャレチェア&焚き火だいも合わせての画像だったとは騙されました(笑

ヘベレケさんのギアミニマム化が進んでいる!
キャンプのサイドテーブルとしてだけでなく、ジムニーで車中泊する際に欲しい!!

Marbo_zMarbo_z
2020年11月09日 23:26
なぎすけさん~!

おはようございます!
そうなのです…もう、「キャンプに行きたい」と言いすぎてもはやその状態が常態化し、「いうまでもなくキャンプに行きたい」みたいな雰囲気が家中を支配しています珍
角はそうなんですよ~!丸めるかどうか迷ったのですが、武骨さが欲しい感じもあってそのままにしました。。いや、決して手抜きではないです!断じて!多分!!
実はヘベ美用ではなく、ちょっと別の目的もあり…

おぉ!!!次は連休ですか!
我が家もそこで予定入れてるのですが、ちょっと空模様が心配…晴れて欲しい!!!(切実)

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月10日 09:16
Marbo_zさん~!

ふふふのふ…そうなのですよ~!
三種の神器であの薄さ!板なので重量はそこそこあるものの、ジムニストにとって「薄い」は正義です!正義なのです!!
これ本当に簡単というか、ニスの乾燥時間除けば1時間以内で完成するので是非!笑
ミニマムキャンパーを目指して、軽量・コンパクトをキーワードに突き進みます笑

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月10日 09:23
おはようございます。

因みに、我が家にOSBは無いです(笑)
職場には腐る程有りますが(爆)

簡単テーブル良いですね、
この形だと、100均の折り畳み椅子のフレームを使って
板に取り付ける方法も有りますよ

参考までに

柴わんこ柴わんこ
2020年11月10日 10:09
薄い!薄い!薄い!薄い!薄い!薄い!薄い!薄い!
このままではペラペラなキャンプ道具に!!!
って、もしかするとYOKAの如く、OSBのみで組立て家具作るのかと思っちゃったのに~~~(笑)
そろそろキャンプ行きたい症候群の末期症状が・・・、早く早く早くキャンプ行ってこ~~~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年11月10日 10:30
柴先生~!

こんにちわ~!
我が家はリビングの収納とキャンプ収納ラックをOSB合板買ってきてDIYしたので端材が売るほどあるのですよ~涙
今回それを使えば最小労力でキャンプテーブルできるなぁとやってみました笑

100均の折り畳み椅子フレームですかー!
流石!アイデアが多彩ですね!!
こういうのを思いつける人になりたいのですが…
一歩一歩行きたいと思います笑

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月10日 14:54
やんまんさん~!

ペラペラなキャンプ道具最高ですよ!
何しろ積載に限りがあるので…車変えればいいのですが駐車スペースに難がありそれはできず…まぁ、ジムニーにはかなり愛着もあるのですが笑
YOKAみたいな組み立て式ですね!
一瞬頭をよぎったのですが、意外と嵩張る&重量が重くなりそうだと思って折り畳み脚にしました!えっ?面倒くさかっただけじゃって??いいいいいい、いやいや、何のことでしょう??揺
抑制されまくったので次のキャンプは昇天するかもしれません。

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月10日 14:57
ギアの方はだいぶ薄めで完成のご様子ですが、
記事のぶっ飛び具合から拝察するに、
トリスの方はだいぶ濃い目で
いらっしゃるご様子。


O:オッサンが
S:素敵にする
B:ボード
略してOSB合板で、

まさしくオッサンが素敵にボードテーブルを
作るなんて、
ブログのぶっ飛び感に比例して、
なんて教科書的!


いや、否!


無我の境地とは、
あえて教科書
つまり基本に立ち返るという事ですか。

うん。なるほど、ヘベレケズム。
やっぱり奥が深い!

よし。今日の調査はこれまで。
今夜もヘベレケズムの教えに従い、
かんぱーい!

ともパパともパパ
2020年11月10日 18:43
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)

どこの家にも‥無い(笑)
素敵なテーブル出来ましたねー(*゚∀゚*)
耐荷重調べる為にジャンプして乗っかってみましょー
3点セット薄っ!これはイイ!

bizenbizen
2020年11月11日 00:30
おはようございます!
末期症状ですねー(笑)
自作テーブル!構造が単純な方が壊れにくくて良いですね!しかもコンパクト!
焚き火サイドに程よいのでそれがまた良しですね!
えーと、次はシュラフでしたっけ?(笑)

そうへそうへ
2020年11月11日 08:03
ともパパさん~!

ちょっ!!!ちょっと!!!
最近ともパパさんのコメントが面白すぎて、私の記事本文より面白いんじゃないか疑惑が湧き出まくってます爆
OSBの正式名称がやばすぎる笑
ギアは薄いがトリスは濃いめも見逃すことはできないー!!!爆

本日も研究発表ありがとうございました!!爆

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月11日 08:48
bizenさん~!

いやいや、DIY上手なbizenさんのおうちならあるでしょ~( ̄ー ̄)ニヤリ
この前の記事にも前に自作してたスパイスラックがちらりと写っていたのは見逃していませんよ~(´∀`*)ウフフ
今最も恐れているのが無邪気且つ悪意0で全体重を遠慮なく押し付ける次女ヘベ美の全力アタックです…多分その程度の耐荷重です爆

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月11日 08:53
そうへさん~!

そうなんですよ~!
完全に末期も末期、今日も鏡にうっすら半透明で映ってました爆
この前Decemberで買った省スペースギア(チェア&焚火台)ありきのサイズ感なので、ヘベ美はすっかりお気に入りのようでした笑

…!!!!シュラフ!!何故!!?
と思ったのですが、あっちの情報源ですね爆
冬装備に悩みまくった挙句、軽量化を選択するという暴挙に出ました笑

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年11月11日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
    コメント(14)