2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
どうも!絶賛気を付けて普通に過ごすを実践中のヘベレケとうちゃんです!
最寄り駅前のスーパーに入る人々が誰一人、店頭に設置されたアルコール消毒を行わないのを見て、全員がその存在に気付かなかっただけであることを切に願っております(恐)
又はドッキリで後から看板持った小野ヤスシが飛び出てくることを期待しましたが、残念ながら空虚な風が吹き抜けて行きました(秘)。。
絶賛開催中のナチュラムベストアイテムオブザイヤー…
我が家のおススメを決めようと嫁レケ・ヘベ子・ヘベ美がくつろぐリビングで「今年買った中で一番良かったギアは何かなぁ?」「結構いろいろ買ったもんね~」などと話しかけるも、各種サブスク動画に夢中な娘ーズの耳には全く届かず、結果的に無視という結末を繰り返すこと10数回。。
嫁レケに至ってはもはやヘベレケの事を「その辺を飛んでいる虫」くらいの感覚しか持っていない、いや、むしろ嫌がられる分だけ虫の方が認識されているという点では最早「無視>虫>ヘベレケ」という「奇跡の生態系」。。
…もう、いいか…こんな状況でアイテムの選出なんて…
ワイワイとあれだよ!いやこれじゃない?なんて話がしたかっただけなのになぁ(哀)…
家族からの冷遇に砕かれかけたガラスのマイハート、意気消沈しつつもふと視線をパソコン画面に移すと、そこには例のベストアイテム特設ページが。
短い文章ながらそこに描かれた、アウトドアへの熱意、そしてそれが我慢しきれず噴出してしまっている有様に、ヘベレケの心は不死鳥の如く再び燃え上がる!
そうだ!!
家族が冷たいからって何だってんだ!!!
外遊びが好き、それだけでいいじゃないか!
そうなんだ!
ナチュログ運営さん!!
その熱き心、ヘベレケにも復唱させてくれ!!!!!!

ナチュラムBEST ITEM OF THE
YEAH(イェイ)!!!
あっ!!!
誰だ!!今、ただの「誤字だろ」って言ったやつ!!!
馬鹿野郎!!
いいか!?よく聞け、これはだなっ!!
溢れ出るアウトドア愛、そして情熱に今にも叫び出したい気持ちを抑えながらも自らの役割を冷静に全うすべくタイトルコールを始めたはいいが、どうしても最後の最後で感情が理性を上回り叫びだしてしまったのであって、
決してHとRを間違えたとかそういう話ではないのだ!!
従って、正確には「ナチュラムBEST ITEM OF THE (YEAR,) YEAH(!)」が正式タイトルなのだ!!
ですよね!?運営さん!!(妄)
そしてそんな熱い、熱すぎる想いに感涙でむせび泣き、その雫が今週の寒波を呼んだとされるヘベレケ、完全なる独断と偏見で参加を決意!
今年は色々買ったのでランキング形式で発表、それでは!張り切ってどうぞー!!!!!
イェェェェェェェェーーーーーーーーーーーーーイ!!!
第5位ェイ!-------------------------

大容量(最早中容量??)ポータブル電源、PowerArq2!!
最早冬の定番ギアとも呼ぶべきポータブル電源!
我が家は冬の寝具(電気毛布)での使用を想定したため、大容量(当時)且つデザイン性に優れたものを探しており、数あるポタ電の中から一択で決定!
最近は別メーカーながら3000Wh(3000W出力して1時間もつ)というモンスター級容量なギアも登場。但し、お値段、もれなくモンスター級!!爆
因みに、ポータブル電源は新しいジャンルの電化製品だからか、ほとんど値引きがありません。
PowerArq製品が安くなる希少な機会として、楽天スーパーセール、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーがあるので、おススメ!!
(どちらも今年終わったばっかりだけど)
第4位ェイ!-------------------------

Tilley X246B!!!!
我が家がちょいビンテージ寄り嗜好に向かう入り口となった加圧式ランタン!

プリヒート後の着荷でポンピングし過ぎ勢いよく噴き出した灯油に火が回り炎上、霊峰富士の不死鳥伝説を作り上げたのは記憶に新しいところ。
点火までにプリヒートと呼ばれ、灯油を噴霧状態にするための手順であるアルコールによる加熱という手間がかかるが、その工程すら楽しい。
帰宅してスイッチを押下すれば得られる光とはまた違った趣があり、正直、浸れるアイテム笑

今のところポンピングを苦に感じたことは一度として無い。
夏(日が長い)~秋にかけての使用例だが、燃料満タン状態から尽きるまで約7泊程度は使用できた。
燃料が複数に渡ると運搬が大変なので、灯油ストーブを使う人などにはおススメ!!
使用方法やメンテナンスはこちらの記事をご参照。
① Tilley使用方法
② メンテナンス
* ヘベレケの過去記事よりも正確&詳細です爆
第3位ェイ!-------------------------

武井ストーブSV-201!!!
廃盤になっている201をアウトドアの達人義じレケ(嫁レケお父さん)より譲り受けた逸品。
譲り受けた時。

アウトドアに対する情熱だけを武器に、ピカールで拭く事、幾晩か。

脅威のBefore/After!
真鍮ってすごい!!
我が家の標準燃料が灯油となることを決定付けた、受け継がれたという点では代々伝わりし家宝と言っても差し支えないアイテム。
足りなかった内ホヤと外ホヤを買い足し、そしてストーブユニットも購入。

一時期涙の無重力ポンピングも経験し武井さん(本人)と連絡を取るも再起不能と診断されたものの、プラズマイオンと素粒子が複雑に絡み合い構成された幾何学模様のなにがしかの影響はほぼ無いと推定されているうちになぜか自力回復(謎)、無事に点火し目頭を熱くしたという。。
特筆すべきはその火力!!
追加ポンピングするために顔を近づけようものなら汗をかくほどの高出力!!!
現行機の武井ストーブにも共通するが、301、501とも火力に差はなく、違いとしては灯油の容量=継続使用時間のみ。
省スペース高火力というまさに我が家うってつけのアイテム!!!
多分前回の五光牧場で武井君がいなかったら寒さに凍えてた可能性大(-5℃)。
これからの季節には絶対に手放せない相棒!!!
第2位ェイ!-------------------------

実戦未使用ながら期待の第2位!!
台湾発アウトドアベースのエアーベッド、ハッピーアワープレミアム改!!!
実はヘベレケ密かに恋焦がれ続けたギア!
その評判に悪評無し!
買いたくても在庫が無かったが、最近になって2020年モデルとなる「改」が突如としてAmazonに出品、即購入した逸品!我が家はLを購入!

梱包箱からしてこのサイズ感!
コンパクトなのに一度エアーを注入すれば驚愕のサイズ感!
Lでも大人3人なら余裕で寝れます。女性グループなら4人いけるかも。
先日試しにリビングで膨らましてみたところ、快適そのもの。っていうか、もう寝れる。即寝。
のび太君再現ギア。
詳しくは実戦投入後レポ予定。
それでは!2020年ベストアイテム、記念すべきその一位に輝いたのは!?
第1位ェイ!-------------------------
我が家自慢の美尻クイーン、オランダが生んだ奇跡のストームテント、デワード社アルバトロス!!!!

アルバトロスに関する説明は過去記事参照!①②
重い、ペグ多い、フレーム結構難解というマイナスポイントを補って余りあるその魅力。
今回はその魅力の代名詞ともいわれるフォルムをお送りし、締めの言葉に代えさせて頂きたい。






ん~!!!
いいケツ!!!
某YMKTさんに「ガイロープガッタガタ!!笑」と指摘された一枚目もいい思い出爆
そして改めてランキングを見返してびっくり。。
ナチュラム購入ゼロ…
あー、えぇっと。。。
ナチュログ運営さん…。。
YEAH~!!
* 忍法・誤魔化しの術
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。
最寄り駅前のスーパーに入る人々が誰一人、店頭に設置されたアルコール消毒を行わないのを見て、全員がその存在に気付かなかっただけであることを切に願っております(恐)
又はドッキリで後から看板持った小野ヤスシが飛び出てくることを期待しましたが、残念ながら空虚な風が吹き抜けて行きました(秘)。。
絶賛開催中のナチュラムベストアイテムオブザイヤー…
我が家のおススメを決めようと嫁レケ・ヘベ子・ヘベ美がくつろぐリビングで「今年買った中で一番良かったギアは何かなぁ?」「結構いろいろ買ったもんね~」などと話しかけるも、各種サブスク動画に夢中な娘ーズの耳には全く届かず、結果的に無視という結末を繰り返すこと10数回。。
嫁レケに至ってはもはやヘベレケの事を「その辺を飛んでいる虫」くらいの感覚しか持っていない、いや、むしろ嫌がられる分だけ虫の方が認識されているという点では最早「無視>虫>ヘベレケ」という「奇跡の生態系」。。
…もう、いいか…こんな状況でアイテムの選出なんて…
ワイワイとあれだよ!いやこれじゃない?なんて話がしたかっただけなのになぁ(哀)…
家族からの冷遇に砕かれかけたガラスのマイハート、意気消沈しつつもふと視線をパソコン画面に移すと、そこには例のベストアイテム特設ページが。
短い文章ながらそこに描かれた、アウトドアへの熱意、そしてそれが我慢しきれず噴出してしまっている有様に、ヘベレケの心は不死鳥の如く再び燃え上がる!
そうだ!!
家族が冷たいからって何だってんだ!!!
外遊びが好き、それだけでいいじゃないか!
そうなんだ!
ナチュログ運営さん!!
その熱き心、ヘベレケにも復唱させてくれ!!!!!!

ナチュラムBEST ITEM OF THE
YEAH(イェイ)!!!
あっ!!!
誰だ!!今、ただの「誤字だろ」って言ったやつ!!!
馬鹿野郎!!
いいか!?よく聞け、これはだなっ!!
溢れ出るアウトドア愛、そして情熱に今にも叫び出したい気持ちを抑えながらも自らの役割を冷静に全うすべくタイトルコールを始めたはいいが、どうしても最後の最後で感情が理性を上回り叫びだしてしまったのであって、
決してHとRを間違えたとかそういう話ではないのだ!!
従って、正確には「ナチュラムBEST ITEM OF THE (YEAR,) YEAH(!)」が正式タイトルなのだ!!
ですよね!?運営さん!!(妄)
そしてそんな熱い、熱すぎる想いに感涙でむせび泣き、その雫が今週の寒波を呼んだとされるヘベレケ、完全なる独断と偏見で参加を決意!
今年は色々買ったのでランキング形式で発表、それでは!張り切ってどうぞー!!!!!
イェェェェェェェェーーーーーーーーーーーーーイ!!!
第5位ェイ!-------------------------

大容量(最早中容量??)ポータブル電源、PowerArq2!!
最早冬の定番ギアとも呼ぶべきポータブル電源!
我が家は冬の寝具(電気毛布)での使用を想定したため、大容量(当時)且つデザイン性に優れたものを探しており、数あるポタ電の中から一択で決定!
最近は別メーカーながら3000Wh(3000W出力して1時間もつ)というモンスター級容量なギアも登場。但し、お値段、もれなくモンスター級!!爆
因みに、ポータブル電源は新しいジャンルの電化製品だからか、ほとんど値引きがありません。
PowerArq製品が安くなる希少な機会として、楽天スーパーセール、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーがあるので、おススメ!!
(どちらも今年終わったばっかりだけど)
第4位ェイ!-------------------------

Tilley X246B!!!!
我が家がちょいビンテージ寄り嗜好に向かう入り口となった加圧式ランタン!

プリヒート後の着荷でポンピングし過ぎ勢いよく噴き出した灯油に火が回り炎上、霊峰富士の不死鳥伝説を作り上げたのは記憶に新しいところ。
点火までにプリヒートと呼ばれ、灯油を噴霧状態にするための手順であるアルコールによる加熱という手間がかかるが、その工程すら楽しい。
帰宅してスイッチを押下すれば得られる光とはまた違った趣があり、正直、浸れるアイテム笑

今のところポンピングを苦に感じたことは一度として無い。
夏(日が長い)~秋にかけての使用例だが、燃料満タン状態から尽きるまで約7泊程度は使用できた。
燃料が複数に渡ると運搬が大変なので、灯油ストーブを使う人などにはおススメ!!
使用方法やメンテナンスはこちらの記事をご参照。
① Tilley使用方法
② メンテナンス
* ヘベレケの過去記事よりも正確&詳細です爆
第3位ェイ!-------------------------

武井ストーブSV-201!!!
廃盤になっている201をアウトドアの達人義じレケ(嫁レケお父さん)より譲り受けた逸品。
譲り受けた時。

アウトドアに対する情熱だけを武器に、ピカールで拭く事、幾晩か。

脅威のBefore/After!
真鍮ってすごい!!
我が家の標準燃料が灯油となることを決定付けた、受け継がれたという点では代々伝わりし家宝と言っても差し支えないアイテム。
足りなかった内ホヤと外ホヤを買い足し、そしてストーブユニットも購入。

一時期涙の無重力ポンピングも経験し武井さん(本人)と連絡を取るも再起不能と診断されたものの、プラズマイオンと素粒子が複雑に絡み合い構成された幾何学模様のなにがしかの影響はほぼ無いと推定されているうちになぜか自力回復(謎)、無事に点火し目頭を熱くしたという。。
特筆すべきはその火力!!
追加ポンピングするために顔を近づけようものなら汗をかくほどの高出力!!!
現行機の武井ストーブにも共通するが、301、501とも火力に差はなく、違いとしては灯油の容量=継続使用時間のみ。
省スペース高火力というまさに我が家うってつけのアイテム!!!
多分前回の五光牧場で武井君がいなかったら寒さに凍えてた可能性大(-5℃)。
これからの季節には絶対に手放せない相棒!!!
第2位ェイ!-------------------------

実戦未使用ながら期待の第2位!!
台湾発アウトドアベースのエアーベッド、ハッピーアワープレミアム改!!!
実はヘベレケ密かに恋焦がれ続けたギア!
その評判に悪評無し!
買いたくても在庫が無かったが、最近になって2020年モデルとなる「改」が突如としてAmazonに出品、即購入した逸品!我が家はLを購入!

梱包箱からしてこのサイズ感!
コンパクトなのに一度エアーを注入すれば驚愕のサイズ感!
Lでも大人3人なら余裕で寝れます。女性グループなら4人いけるかも。
先日試しにリビングで膨らましてみたところ、快適そのもの。っていうか、もう寝れる。即寝。
のび太君再現ギア。
詳しくは実戦投入後レポ予定。
それでは!2020年ベストアイテム、記念すべきその一位に輝いたのは!?
第1位ェイ!-------------------------
我が家自慢の美尻クイーン、オランダが生んだ奇跡のストームテント、デワード社アルバトロス!!!!

アルバトロスに関する説明は過去記事参照!①②
重い、ペグ多い、フレーム結構難解というマイナスポイントを補って余りあるその魅力。
今回はその魅力の代名詞ともいわれるフォルムをお送りし、締めの言葉に代えさせて頂きたい。






ん~!!!
いいケツ!!!
某YMKTさんに「ガイロープガッタガタ!!笑」と指摘された一枚目もいい思い出爆
そして改めてランキングを見返してびっくり。。
ナチュラム購入ゼロ…
あー、えぇっと。。。
ナチュログ運営さん…。。
YEAH~!!
* 忍法・誤魔化しの術
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。
ワンポールを快適グランピングスタイルに!フタマタノキワミ!
DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード!
OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ
December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~
初潜入!Bic OUTDOOR立川店!~見せてもらおうか、ビックカメラの新業態の性能とやらを~
DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード!
OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ
December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~
初潜入!Bic OUTDOOR立川店!~見せてもらおうか、ビックカメラの新業態の性能とやらを~
この記事へのコメント
こんばんは~☆
アルバトロスの優美なオケツが神々しい。なんかそのまま宇宙に飛んで行ってしまいそうですね☆イェーイ!…って、全く気付かなかったのですが、え??そんな事ってあるの!?(゚∀゚;)
そんな2020年、へべさん家も中々の買いっぷりだったのですね~☆しかしナチュラムさんでは皆無というのが笑える!あ、私もですが(爆)
そして。。プレミアム改ですって??きーっ!なんてこった!!どんな寝心地だったか次の記事も楽しみにしております(^-^)
アルバトロスの優美なオケツが神々しい。なんかそのまま宇宙に飛んで行ってしまいそうですね☆イェーイ!…って、全く気付かなかったのですが、え??そんな事ってあるの!?(゚∀゚;)
そんな2020年、へべさん家も中々の買いっぷりだったのですね~☆しかしナチュラムさんでは皆無というのが笑える!あ、私もですが(爆)
そして。。プレミアム改ですって??きーっ!なんてこった!!どんな寝心地だったか次の記事も楽しみにしております(^-^)
デバッグ目ですねー(笑)
アルバトロスは読めたのに、Tilley君が4位とは思いませんでした。
そして、2位がハッピーベッド?
これって、、、ジムニーに乗ってましたっけ???
YEAH〜☆
アルバトロスは読めたのに、Tilley君が4位とは思いませんでした。
そして、2位がハッピーベッド?
これって、、、ジムニーに乗ってましたっけ???
YEAH〜☆
アルバトロスって、後ろから見る雰囲気と前からが全然違いますよね。
写真だけ見るとティピーなのに前から見ると違うって言う。
次回横からの写真も希望します!
ってか、
ティリーに武井にアルバトロスって。。。
要するにビンテージ好きって事?
好きなお酒もハイボール。
エイジ(age)を重ねたビンテージをこよなく愛し。。。
つまり、、、
空前絶後の超絶孤高のキャンプ好き!
ウイスキーを愛し ウイスキーに愛された男!
そうビンテージ沼にはまったこの俺は
ジムニーーーーーーーーーっ!
ヘーーーベーーーー!ボコーン!れーーーけーーーー!
YHAHー!!
写真だけ見るとティピーなのに前から見ると違うって言う。
次回横からの写真も希望します!
ってか、
ティリーに武井にアルバトロスって。。。
要するにビンテージ好きって事?
好きなお酒もハイボール。
エイジ(age)を重ねたビンテージをこよなく愛し。。。
つまり、、、
空前絶後の超絶孤高のキャンプ好き!
ウイスキーを愛し ウイスキーに愛された男!
そうビンテージ沼にはまったこの俺は
ジムニーーーーーーーーーっ!
ヘーーーベーーーー!ボコーン!れーーーけーーーー!
YHAHー!!
よく気付く(笑)そしてそこのテンションに持ってく!まさに天才ブロガーだと思いますよ!
むしろナチュログ OF THE YEAH!!はヘベレケさんだと思います(爆)
イェーー!
あ、ベストアイテムでしたっけ(笑)
でも順当そして間違いのないお洒落ギアが並びますね!
積載にシビアな方が厳選されたギアが多い傾向にあるのですが、まさにヘベレケさんはその方向。お洒落センスとリサーチ力が抜群すぎて、、、、
最早文体と全く合致しません(爆)
むしろナチュログ OF THE YEAH!!はヘベレケさんだと思います(爆)
イェーー!
あ、ベストアイテムでしたっけ(笑)
でも順当そして間違いのないお洒落ギアが並びますね!
積載にシビアな方が厳選されたギアが多い傾向にあるのですが、まさにヘベレケさんはその方向。お洒落センスとリサーチ力が抜群すぎて、、、、
最早文体と全く合致しません(爆)
ぴこさん~!
なんでかわからないのですが、本当に「飛びそうな気配」がするテントですよね~笑
アルバトロスの名前がそう感じさせるのか、はたまたフォルムか、謎です…。。
いや~、今回の5アイテムだけでも集計すると恐らく20万円オーバー…
たくさん使わないとという強迫観念に襲われまくっています←貧乏性
そうなんですよ~!!!
プレミアム改というのが突如現れてまして、買ってしまいました!
こちらも投入後レポしますね~!
YEAH!!!!!!!!!!
なんでかわからないのですが、本当に「飛びそうな気配」がするテントですよね~笑
アルバトロスの名前がそう感じさせるのか、はたまたフォルムか、謎です…。。
いや~、今回の5アイテムだけでも集計すると恐らく20万円オーバー…
たくさん使わないとという強迫観念に襲われまくっています←貧乏性
そうなんですよ~!!!
プレミアム改というのが突如現れてまして、買ってしまいました!
こちらも投入後レポしますね~!
YEAH!!!!!!!!!!
やんまんさん~!
アルバトロスは金額も一つ抜けているのでやはり1番になったものの、以下4アイテムは超僅差でした笑
特に2~4位(ェイ!)は超僅差で最終的には半ば投げやりに書きやすいやつから書いた疑惑すらあります爆
ハッピーアワープレミアムはまだジムニー乗ってません笑
到着ほやほやのアイテムで、先週末家で膨らませてみたのですが、子供たちのゴロゴロが留まることを知らず朝膨らませて昼食をはさんで日中までその状態でした爆
実戦投入が楽しみすぎます!!
YEAH!!!!!!!!
アルバトロスは金額も一つ抜けているのでやはり1番になったものの、以下4アイテムは超僅差でした笑
特に2~4位(ェイ!)は超僅差で最終的には半ば投げやりに書きやすいやつから書いた疑惑すらあります爆
ハッピーアワープレミアムはまだジムニー乗ってません笑
到着ほやほやのアイテムで、先週末家で膨らませてみたのですが、子供たちのゴロゴロが留まることを知らず朝膨らませて昼食をはさんで日中までその状態でした爆
実戦投入が楽しみすぎます!!
YEAH!!!!!!!!
ともパパさん~!
アルバトロスは見る角度で全然違うテントに見えるのでそれもまた面白いのですよね~!良い写真が取れたら横からの姿もお披露目します笑
確かに!
割と全般的にレトロなデザインの方が好きですね~!
ジムニーも角張デザインが最近の潮流とは逆行ってますし。。
あと、嫁レケに言われて初めて気づいたのですが、どうやら丸目ライトの車が好きらしいです笑
池崎ー!!!!!!!!!!
コレブログに入れようかどうしようか迷いましたがコメント頂いたので入れなくて良かったです爆
YEAH!!!!!!!!
アルバトロスは見る角度で全然違うテントに見えるのでそれもまた面白いのですよね~!良い写真が取れたら横からの姿もお披露目します笑
確かに!
割と全般的にレトロなデザインの方が好きですね~!
ジムニーも角張デザインが最近の潮流とは逆行ってますし。。
あと、嫁レケに言われて初めて気づいたのですが、どうやら丸目ライトの車が好きらしいです笑
池崎ー!!!!!!!!!!
コレブログに入れようかどうしようか迷いましたがコメント頂いたので入れなくて良かったです爆
YEAH!!!!!!!!
そうへさん~!
いやいや、そうへさん程のブロガーにお褒め頂けると、毎回ただただ恐縮です…照
ブログを自分で読み返してみても「こいつはいったい何を言っているんだ?」が主な感想になりますが、これからもよろしくお願いします笑
言われてみればキャンプギアに関してはかなりオタク気質かもしれません…
欲しいジャンル(テント・イス等)が出てくると割といろいろ調べてから買う事が多いですね~。。好みにかなり偏りがありますが爆
とか言いつつアルバトロスとか完全な衝動買いでした爆
あとキャンプ場ストーキングは結構ヤバイ域にいると自覚してます…
人におこなったら完全にお縄レベルで、九州とかのキャンプ場まで調べてます。。
YEAH!!!!!!!!
いやいや、そうへさん程のブロガーにお褒め頂けると、毎回ただただ恐縮です…照
ブログを自分で読み返してみても「こいつはいったい何を言っているんだ?」が主な感想になりますが、これからもよろしくお願いします笑
言われてみればキャンプギアに関してはかなりオタク気質かもしれません…
欲しいジャンル(テント・イス等)が出てくると割といろいろ調べてから買う事が多いですね~。。好みにかなり偏りがありますが爆
とか言いつつアルバトロスとか完全な衝動買いでした爆
あとキャンプ場ストーキングは結構ヤバイ域にいると自覚してます…
人におこなったら完全にお縄レベルで、九州とかのキャンプ場まで調べてます。。
YEAH!!!!!!!!
こんにちは
大体ランキング予想出来ましたが、なぜぇ~こちらに飛ぶ?(笑)
そして、エアベッド改が入ってるし
先こんにちは
大体ランキング予想出来ましたが、なぜぇ~こちらに飛ぶ?(笑)
そして、エアベッド改が入ってるし
先日娘とのキャンプの時、とあるインフレータブル買ってから
あ!と気付いた大バカ者です。
これのsにすれば良かった(´;ω;`)
大体ランキング予想出来ましたが、なぜぇ~こちらに飛ぶ?(笑)
そして、エアベッド改が入ってるし
先こんにちは
大体ランキング予想出来ましたが、なぜぇ~こちらに飛ぶ?(笑)
そして、エアベッド改が入ってるし
先日娘とのキャンプの時、とあるインフレータブル買ってから
あ!と気付いた大バカ者です。
これのsにすれば良かった(´;ω;`)
柴先生~!
勝手にリンクすいません!
いや、これからTilleyや加圧式ランタンに手を出してみたい方がいらっしゃった場合、先生の記事を読むとかなりハードルが下がるとともに心強く感じるだろうと思い、勝手ながら張ってしまいました!爆
いや~、柴先生・なぎすけさんも使われてるし、ネットで調べると軒並み高評価どころか家で使いたいみたいなレビューまで出てくるため、起床後、嫁レケがいつもつらそうなのでいつか絶対!と思ってたんです。
思ったよりもサイズが小さくてそれもめちゃくちゃうれしかったです笑
一人なら確かにSサイズで十分ですね!笑
メルカリで買い替えはいかがでしょう??笑
YEAH!!!!!!!
勝手にリンクすいません!
いや、これからTilleyや加圧式ランタンに手を出してみたい方がいらっしゃった場合、先生の記事を読むとかなりハードルが下がるとともに心強く感じるだろうと思い、勝手ながら張ってしまいました!爆
いや~、柴先生・なぎすけさんも使われてるし、ネットで調べると軒並み高評価どころか家で使いたいみたいなレビューまで出てくるため、起床後、嫁レケがいつもつらそうなのでいつか絶対!と思ってたんです。
思ったよりもサイズが小さくてそれもめちゃくちゃうれしかったです笑
一人なら確かにSサイズで十分ですね!笑
メルカリで買い替えはいかがでしょう??笑
YEAH!!!!!!!
こんにちは
年末の休みをゲットすべく、あくせく働いているなぎすけです
改が出ただと??とアマ見てきました!
誤差の範囲で小さくなって、高さも低くなったんですね!
春眠のMも買ったんですが、ぼよぼよして我が家はダメでした。
今のが壊れたら、次は改にします!積載に優しい(^-^)
Tilleyに限らず、困ったときのわんこ飛ばし賛成です笑
困ったときのわんこ先生、情報が欲しい時のわんこ先生
もはや先生が高性能ギアじゃないかと思ってしまうほど・・・
ま、1位はやはり美しいアルバさんですよね!
張るたびにお尻がキレイになっていくので見てて楽しかったです笑
「ロープ曲がってんじゃん!」となぜか私が妻に怒られてたんですよ
年末の休みをゲットすべく、あくせく働いているなぎすけです
改が出ただと??とアマ見てきました!
誤差の範囲で小さくなって、高さも低くなったんですね!
春眠のMも買ったんですが、ぼよぼよして我が家はダメでした。
今のが壊れたら、次は改にします!積載に優しい(^-^)
Tilleyに限らず、困ったときのわんこ飛ばし賛成です笑
困ったときのわんこ先生、情報が欲しい時のわんこ先生
もはや先生が高性能ギアじゃないかと思ってしまうほど・・・
ま、1位はやはり美しいアルバさんですよね!
張るたびにお尻がキレイになっていくので見てて楽しかったです笑
「ロープ曲がってんじゃん!」となぜか私が妻に怒られてたんですよ
なぎすけさん~!
お忙しそうですね~!
季節の変わり目でグッと冷えてきたので風邪にお気を付けください!!
ちょいちっちゃくなった感じですかね!
なぎすけさんにもおススメされてたのでず~と気になってましたがサイズが無く…今回、改で販売されてたので飛びついてしまいました爆
先生ご自身が高性能ギア!爆
確かにあらゆるギアに精通しているので最早知らないことはないんじゃないかと思う時があります笑
いつも頼りにしてしまっているので、いつか御礼をしなくては…とも思ってます笑
とばっちりすいません!!爆
なぎすけさんの忍耐のおかげで(?)ようやくですが割ときれいに張れるようになりました!!
やっぱりアルバトロスのポテンシャルは余裕のあるフリーサイトで発揮される気がしています!
YEAH!!!!!!
お忙しそうですね~!
季節の変わり目でグッと冷えてきたので風邪にお気を付けください!!
ちょいちっちゃくなった感じですかね!
なぎすけさんにもおススメされてたのでず~と気になってましたがサイズが無く…今回、改で販売されてたので飛びついてしまいました爆
先生ご自身が高性能ギア!爆
確かにあらゆるギアに精通しているので最早知らないことはないんじゃないかと思う時があります笑
いつも頼りにしてしまっているので、いつか御礼をしなくては…とも思ってます笑
とばっちりすいません!!爆
なぎすけさんの忍耐のおかげで(?)ようやくですが割ときれいに張れるようになりました!!
やっぱりアルバトロスのポテンシャルは余裕のあるフリーサイトで発揮される気がしています!
YEAH!!!!!!
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
ナチュ煽りからスタートしたらもう賞は確定\(//∇//)\
どれもヨダレもののギアばっかりですねー(*´Д`*)
武井は火力に差が無いかわりにヒーターの高さが違うので
足元を暖めるなら小さい方が良いと聞きました(*≧∀≦*)
どっちでも良いから誰か下さい爆
振り返ると良い年だったと気付きますねー(*´ω`*)裏山
ナチュ煽りからスタートしたらもう賞は確定\(//∇//)\
どれもヨダレもののギアばっかりですねー(*´Д`*)
武井は火力に差が無いかわりにヒーターの高さが違うので
足元を暖めるなら小さい方が良いと聞きました(*≧∀≦*)
どっちでも良いから誰か下さい爆
振り返ると良い年だったと気付きますねー(*´ω`*)裏山
おはようございます〜
位ェイw
見に行ったらほんとにイエイになっててうけました笑
武井さんのビフォアアフターすごいですね!!
こんな状態のがあんなピカピカになるなんて( 'o')!
アルバトロスはやっぱりかわいいです(o^^o)
2枚目以降ガイロープ綺麗になってますね〜
このテント綺麗に張るの難しそうです。
位ェイw
見に行ったらほんとにイエイになっててうけました笑
武井さんのビフォアアフターすごいですね!!
こんな状態のがあんなピカピカになるなんて( 'o')!
アルバトロスはやっぱりかわいいです(o^^o)
2枚目以降ガイロープ綺麗になってますね〜
このテント綺麗に張るの難しそうです。
bizenさん~!
いやいや、煽りだなんてとんでもない!
ナチュログ運営様の溢れ出んばかりの熱意を受け「これは末席ながら是非参加しなくては!」と決意を固めた次第です!!
足元を温めるなら小さい方が良い…確かに!
全然気付いていませんでした!
ナイスアドバイスとして商品の武井君を…あげません!!!!笑
自粛自粛でなんだかなぁと思ってましたが、確かに購入したものを列記してみると、我が家にとってはいい買い物をした年だったのかもしれません笑
YEAH!!!!!!!
いやいや、煽りだなんてとんでもない!
ナチュログ運営様の溢れ出んばかりの熱意を受け「これは末席ながら是非参加しなくては!」と決意を固めた次第です!!
足元を温めるなら小さい方が良い…確かに!
全然気付いていませんでした!
ナイスアドバイスとして商品の武井君を…あげません!!!!笑
自粛自粛でなんだかなぁと思ってましたが、確かに購入したものを列記してみると、我が家にとってはいい買い物をした年だったのかもしれません笑
YEAH!!!!!!!
ayatyさん~!
位ェイ!!
かなり陽気な運営様でこちらもありがたい限りです!爆
いやー、ピカールでどれだけきれいになるのか??
という検証もかねてやってたのですが、ピカールが凄いのか、真鍮が凄いのか、とにかくすごかったです笑
ピッカピカ過ぎてスマフォが反射してます笑
アルバトロスいいですよ~!!
とにかく重いですが、割と設営は簡単だと思います。
ただただ無心でペグを打つのみです…
綺麗に張るのは確かに難しく、ようやく内部のしわも無く張れるようになってきました笑
YEAH!!!!!!!
位ェイ!!
かなり陽気な運営様でこちらもありがたい限りです!爆
いやー、ピカールでどれだけきれいになるのか??
という検証もかねてやってたのですが、ピカールが凄いのか、真鍮が凄いのか、とにかくすごかったです笑
ピッカピカ過ぎてスマフォが反射してます笑
アルバトロスいいですよ~!!
とにかく重いですが、割と設営は簡単だと思います。
ただただ無心でペグを打つのみです…
綺麗に張るのは確かに難しく、ようやく内部のしわも無く張れるようになってきました笑
YEAH!!!!!!!
ヘベレケとうちゃん さん
白浜フラワーパーク元管理人の草太です!!
コメント返信見逃しておりました!!!
すいません!!
また元気にバリバリリスタートきっております!
またお会いできるの楽しみにしておりますね!
白浜フラワーパーク元管理人の草太です!!
コメント返信見逃しておりました!!!
すいません!!
また元気にバリバリリスタートきっております!
またお会いできるの楽しみにしておりますね!
草太さん~!
こちらこそ返答遅れてすいません!!
いや~、フラワーパークは一度しか行けませんでしたが本当に素敵な思い出でした!
また再起される時を楽しみにしてます!笑
これからもよろしくお願いします!
こちらこそ返答遅れてすいません!!
いや~、フラワーパークは一度しか行けませんでしたが本当に素敵な思い出でした!
また再起される時を楽しみにしてます!笑
これからもよろしくお願いします!