【開封】 ビンテージTILLEY~蘇るDEADSTOCK~
どうも!昨日ブログで明日届く予定なんて言ってしまったものだから今日アップしなきゃという強迫観念に襲われて夜も眠れないヘベレケとうちゃんです!

(フライングランタン)
そう、それはある日のこと、すっかりアウトドア派と化した友人のK一家(Kのことを知らずともこの先皆様の人生に全く支障はありませんが、気になる方はメープル那須高原キャンプレポ参照ください)とWEB飲み会を実施していたヘベレケ一家。
和やかに弾む会話…
焚火台やテントの話、燻製や塊肉談議に花が咲く。
ヘベ子も久しぶりのYちゃんにご満悦。
画伯っぷりを遺憾なく発揮し、お手製のアンパンマン似顔絵を見せてはキャッキャする2家族。
ほほえましい光景の裏で、父が、壮絶なる戦いを繰り広げていたとは、その場の誰も知りえぬことであった…
笑顔を浮かべては時折険しい顔でスマートフォンを覗き込むヘベレケ…
戦況を伺うような表情の先に表示されていたカウントダウン…
今宵、風林火山の御旗を掲げ赤装束に心を包み、いざ向かった戦場!!その名は!
オークション on eBay
ランタンを検討する中で最終候補に残ったのが、先ずはVapalux(Bialaddin) 300X!
兎にも角にもフォルムが秀逸、Bialaddinとしては既に消滅しているブランドですが、現行品にはないガラス形状が主に嫁レケの嗅覚を刺激!
状態の良いものも発見でき非常に興味をそそられた!
…だが!
ちょっと気になってしまったのが「All Reseal」の記載…非常に備品だったのですが色が上塗りされており、当時の風合いではないという点。
Resealも素晴らしい、特に今回見つけていた300Xは塗りなおされたエンジ色が非常に良い味を出しており、真鍮部分も非常にきれい…
但し、最後そこが気にかかってしまった…
何故なら…
超美品Deadstockを見つけてしまったから!!
そう、その運命的ともいえる出会いを果たしたランタンこそ眼前のスマートフォン上で屈強な男たち(素敵な淑女も参加されている可能性ありますが、戦場に降り立ったと錯覚しているヘベレケのイメージ上では全員がラガーマン)、我先にと鎬を削りあい築き上げられる壮絶なスクラム、その数総勢12人!!
過酷な戦場が織りなす残酷な真実!
一人、また一人と敗れ去っていく弱肉強食の世界!
迎えたタイムアップ間際、ラインぎりぎりから影を潜めていた刺客が姿を現す!!
闇に同化(色黒)した風貌に周りの誰もその存在を補足できていないのか!?
そして今、誰にも気づかれることなく独走の上、タッチダーウン!!!!!!!
ノーサーイド(落札)!
壮絶なる戦いの戦利品として我が家にお迎えしたのがこちら!!!!!!

Tilley X246B!超美品Deadstock!
(柴わんこさん大正解~!!)
既に廃業となっている(柴わんこさんにご指摘頂き修正!WEBサイトもまだありました!!)Tilley社が誇った人気モデル!
更にはUnusedという何とも心の中の「リトルヘベレケ」をくすぐる逸品!!!
外箱すら四方八方かっこいい。ジュルジュル

なんか靴でも車でも昔のデザインに惹かれるのよね~
まさに垂涎。
では早速内容をチェック!

先ずは漏斗!
武井バーナー用にも買わないとと思っていたのでこれはうれしい!

そして、恐らくプレヒート用の何か爆
火入れの時までには説明書で確認しときます笑

製品保証に関する説明書!
異常がある場合は購入から3日以内にとあります。
下にある文字列は恐らく購入日付or生産日、1977/11/19なので、残念ながら保証期間切れてますね。。

純正マントルの袋!
フクロウがいい味を出してます!
余談ですが、ヘベ子のお箸にもフクロウがデザインされているため、「フクロウだ~」と喜んでました笑

純正マントル。
正直、
マントルって初めて見ました
こんな感じなんだ~。
響き的に海底400M以下からしか採掘されない長い年月を経て燃焼耐性を得たランタン用の特殊鉱物「マントル」って感じでしたが、意外。
やわらかい。っていうか繊維。

マントル袋の裏。
マントルの取り付け方法が書いてある。

取扱説明書!
暫くはこれを読み物として過ごそう笑

そしていよいよ本体部分!
先ずは屋根&バーナー!!!
年代物なりの劣化(錆など)も多少はあるものの、やっぱり抜群の雰囲気!

構造を全く理解していなかったヘベレケ、この写真を撮った際に「あれ?この穴から燃料出てくるんじゃね?」と初めて気づいたことはここだけの話。
武井バーナーしか知らんもんだから下から出てくるのかと思ってた!恥

そして本体ぃぃぃぃ!!!!
キャー!!!ブラス―!!!もういっそ抱いてー!!!!
心の中の「プリンセスヘベレケ」が黄色い声援を上げずにいられません(自作自演)!

最後に吊り下げ用のハンドル!
最初見つけられなくて添付漏れか!?と焦ったけど内箱と外箱の間にかくれんぼしてた笑
そして説明書にもそう書いてあった爆
41年前にもヘベレケのようなうっかりさんが多かったのでしょうね~!
…よく考えると41年前のものが今ここにあるってすごいな…

そして組み合わせるとこんな感じ!!!!
影まで良い感じ!!!
あ~、火入れが待ち遠しい!!!!
そして実は…もう一つ大きな買い物をしました!!
今まさにイギリスから発送されつつあるブツなのですが、今回あっさりと柴わんこさんにあてられてしまったので爆、今回はかなり難易度を上げた状態で当てられる方がいらっしゃるかどうか、クイズにします笑
ヒント1 テント
ヒント2 ヨーロッパのやつ
あんまり書くとナチュログ皆様玄人なので即当てられてしまう気が…
という事で超難問形式のこのヒント二つでよろしくです!!
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。

(フライングランタン)
そう、それはある日のこと、すっかりアウトドア派と化した友人のK一家(Kのことを知らずともこの先皆様の人生に全く支障はありませんが、気になる方はメープル那須高原キャンプレポ参照ください)とWEB飲み会を実施していたヘベレケ一家。
和やかに弾む会話…
焚火台やテントの話、燻製や塊肉談議に花が咲く。
ヘベ子も久しぶりのYちゃんにご満悦。
画伯っぷりを遺憾なく発揮し、お手製のアンパンマン似顔絵を見せてはキャッキャする2家族。
ほほえましい光景の裏で、父が、壮絶なる戦いを繰り広げていたとは、その場の誰も知りえぬことであった…
笑顔を浮かべては時折険しい顔でスマートフォンを覗き込むヘベレケ…
戦況を伺うような表情の先に表示されていたカウントダウン…
今宵、風林火山の御旗を掲げ赤装束に心を包み、いざ向かった戦場!!その名は!
オークション on eBay
ランタンを検討する中で最終候補に残ったのが、先ずはVapalux(Bialaddin) 300X!
兎にも角にもフォルムが秀逸、Bialaddinとしては既に消滅しているブランドですが、現行品にはないガラス形状が主に嫁レケの嗅覚を刺激!
状態の良いものも発見でき非常に興味をそそられた!
…だが!
ちょっと気になってしまったのが「All Reseal」の記載…非常に備品だったのですが色が上塗りされており、当時の風合いではないという点。
Resealも素晴らしい、特に今回見つけていた300Xは塗りなおされたエンジ色が非常に良い味を出しており、真鍮部分も非常にきれい…
但し、最後そこが気にかかってしまった…
何故なら…
超美品Deadstockを見つけてしまったから!!
そう、その運命的ともいえる出会いを果たしたランタンこそ眼前のスマートフォン上で屈強な男たち(素敵な淑女も参加されている可能性ありますが、戦場に降り立ったと錯覚しているヘベレケのイメージ上では全員がラガーマン)、我先にと鎬を削りあい築き上げられる壮絶なスクラム、その数総勢12人!!
過酷な戦場が織りなす残酷な真実!
一人、また一人と敗れ去っていく弱肉強食の世界!
迎えたタイムアップ間際、ラインぎりぎりから影を潜めていた刺客が姿を現す!!
闇に同化(色黒)した風貌に周りの誰もその存在を補足できていないのか!?
そして今、誰にも気づかれることなく独走の上、タッチダーウン!!!!!!!
ノーサーイド(落札)!
壮絶なる戦いの戦利品として我が家にお迎えしたのがこちら!!!!!!

Tilley X246B!超美品Deadstock!
(柴わんこさん大正解~!!)
更にはUnusedという何とも心の中の「リトルヘベレケ」をくすぐる逸品!!!
外箱すら四方八方かっこいい。ジュルジュル

なんか靴でも車でも昔のデザインに惹かれるのよね~
まさに垂涎。
では早速内容をチェック!

先ずは漏斗!
武井バーナー用にも買わないとと思っていたのでこれはうれしい!

そして、恐らくプレヒート用の何か爆
火入れの時までには説明書で確認しときます笑

製品保証に関する説明書!
異常がある場合は購入から3日以内にとあります。
下にある文字列は恐らく購入日付or生産日、1977/11/19なので、残念ながら保証期間切れてますね。。

純正マントルの袋!
フクロウがいい味を出してます!
余談ですが、ヘベ子のお箸にもフクロウがデザインされているため、「フクロウだ~」と喜んでました笑

純正マントル。
正直、
マントルって初めて見ました
こんな感じなんだ~。
響き的に海底400M以下からしか採掘されない長い年月を経て燃焼耐性を得たランタン用の特殊鉱物「マントル」って感じでしたが、意外。
やわらかい。っていうか繊維。

マントル袋の裏。
マントルの取り付け方法が書いてある。

取扱説明書!
暫くはこれを読み物として過ごそう笑

そしていよいよ本体部分!
先ずは屋根&バーナー!!!
年代物なりの劣化(錆など)も多少はあるものの、やっぱり抜群の雰囲気!

構造を全く理解していなかったヘベレケ、この写真を撮った際に「あれ?この穴から燃料出てくるんじゃね?」と初めて気づいたことはここだけの話。
武井バーナーしか知らんもんだから下から出てくるのかと思ってた!恥

そして本体ぃぃぃぃ!!!!
キャー!!!ブラス―!!!もういっそ抱いてー!!!!
心の中の「プリンセスヘベレケ」が黄色い声援を上げずにいられません(自作自演)!

最後に吊り下げ用のハンドル!
最初見つけられなくて添付漏れか!?と焦ったけど内箱と外箱の間にかくれんぼしてた笑
そして説明書にもそう書いてあった爆
41年前にもヘベレケのようなうっかりさんが多かったのでしょうね~!
…よく考えると41年前のものが今ここにあるってすごいな…

そして組み合わせるとこんな感じ!!!!
影まで良い感じ!!!
あ~、火入れが待ち遠しい!!!!
そして実は…もう一つ大きな買い物をしました!!
今まさにイギリスから発送されつつあるブツなのですが、今回あっさりと柴わんこさんにあてられてしまったので爆、今回はかなり難易度を上げた状態で当てられる方がいらっしゃるかどうか、クイズにします笑
ヒント1 テント
ヒント2 ヨーロッパのやつ
あんまり書くとナチュログ皆様玄人なので即当てられてしまう気が…
という事で超難問形式のこのヒント二つでよろしくです!!
では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。
ワンポールを快適グランピングスタイルに!フタマタノキワミ!
2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード!
OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ
December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~
2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード!
OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ
December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~
この記事へのコメント
滑り込みタッチダウン!おめでとうございます。笑
カッコイイ中になんか可愛らしさのあるフォルムですね
私にはさっぱりわからない世界なので勉強になります
またしても火入れ儀式の楽しみができましたよ!
テントはなんでしょうか?「ヨーロッパのやつ」
範囲広すぎて、もはやヒントじゃないです。笑
でも届く楽しみ、張る楽しみの二段構えで嬉しさ倍増ですね~(^-^)
私が無断でテントポチって妻が怒らなかった理由。
既に私より先に妻が無断でポチってたと言うね・・・「ヨーロッパのやつ」
船便届き待ち中・・・もう乾いた笑いしかないです・・・
カッコイイ中になんか可愛らしさのあるフォルムですね
私にはさっぱりわからない世界なので勉強になります
またしても火入れ儀式の楽しみができましたよ!
テントはなんでしょうか?「ヨーロッパのやつ」
範囲広すぎて、もはやヒントじゃないです。笑
でも届く楽しみ、張る楽しみの二段構えで嬉しさ倍増ですね~(^-^)
私が無断でテントポチって妻が怒らなかった理由。
既に私より先に妻が無断でポチってたと言うね・・・「ヨーロッパのやつ」
船便届き待ち中・・・もう乾いた笑いしかないです・・・
こんばんは‼️
テント、ノルディですかね?
へべさんにはヴィクセルとかも似合いそうですが!
テント、ノルディですかね?
へべさんにはヴィクセルとかも似合いそうですが!
おはよーございます!
概ね予想通り(笑)ランタンでオシャレ系ならここに辿り着きますよね!
私もこれは欲しい!ただ、メンテナンス出来ないので手が出せない(笑)
ebayもやられるんですねぇ。全くやり方もわかりません。凄いなぁ。
ん?やはり新幕購入したんですね!
天邪鬼な感じがビンビンするヘベレケさんだからさぞかし珍しいテントを、、、
とも思って考えてみたのですが珍しいテントが何があるかわかってない!(爆)
なので、予想は、無難に、、
ノルディスク ウトガルド!
ちゃうか(笑)
概ね予想通り(笑)ランタンでオシャレ系ならここに辿り着きますよね!
私もこれは欲しい!ただ、メンテナンス出来ないので手が出せない(笑)
ebayもやられるんですねぇ。全くやり方もわかりません。凄いなぁ。
ん?やはり新幕購入したんですね!
天邪鬼な感じがビンビンするヘベレケさんだからさぞかし珍しいテントを、、、
とも思って考えてみたのですが珍しいテントが何があるかわかってない!(爆)
なので、予想は、無難に、、
ノルディスク ウトガルド!
ちゃうか(笑)
ebay!はオークションなんで、
なんか怖くて手が出せてませんが、
デッドストックゲット、
おめでとうございます!
いいなぁー。
火入れが楽しみですね!
あとニューテントは、
イギリスからとの事だったんで、
私の冬幕、
ローベンス幕であって欲しい気もしますが、
多分、チョイ外しが好きなヘベレケさん、
ヘベ美ちゃんの、「シロクマかわいい」の
言葉に負けて、
ノルディスクのアズガルドと見せかけて、
ユドゥンとかでどうでしょうか(笑)
なんか怖くて手が出せてませんが、
デッドストックゲット、
おめでとうございます!
いいなぁー。
火入れが楽しみですね!
あとニューテントは、
イギリスからとの事だったんで、
私の冬幕、
ローベンス幕であって欲しい気もしますが、
多分、チョイ外しが好きなヘベレケさん、
ヘベ美ちゃんの、「シロクマかわいい」の
言葉に負けて、
ノルディスクのアズガルドと見せかけて、
ユドゥンとかでどうでしょうか(笑)
おはようございます。
お、正解でしたね、256って書きましたが、そんな個体有ったか?と後から思いました(;^_^A
自分もこれの赤持ってます、プレヒートは純正だと夏はいいですが、冬は辛いかも
なので、ebeyでカップ型の物をお勧めします。
マントルは、大王マントル両切りが市販されてます
ん?テント?ですか?
ヨーロッパ…なんだろう、ワンポールお持ちなので
ドームと踏んでローベンスのダブルドリーマー
もしくは、ジャックのグレートディバインド辺りでファイナルアンサー(;^_^A
お、正解でしたね、256って書きましたが、そんな個体有ったか?と後から思いました(;^_^A
自分もこれの赤持ってます、プレヒートは純正だと夏はいいですが、冬は辛いかも
なので、ebeyでカップ型の物をお勧めします。
マントルは、大王マントル両切りが市販されてます
ん?テント?ですか?
ヨーロッパ…なんだろう、ワンポールお持ちなので
ドームと踏んでローベンスのダブルドリーマー
もしくは、ジャックのグレートディバインド辺りでファイナルアンサー(;^_^A
おはようございます。追記です。
なぜか楽しくて?昨夜はベッドの中で妻とヘベ幕談義です。笑
妻「ヘベさんだからなぁ、ランタンが世界のoneBayでだからテントもそうかも?ベドウィンだったら私は東京まで見に行く!」
で、妻一番の憧れ幕ベドウィンで参加!
なぜか楽しくて?昨夜はベッドの中で妻とヘベ幕談義です。笑
妻「ヘベさんだからなぁ、ランタンが世界のoneBayでだからテントもそうかも?ベドウィンだったら私は東京まで見に行く!」
で、妻一番の憧れ幕ベドウィンで参加!
なぎすけさん~!
おぉ!二つもコメントありがとうございます!!
そうなんですよ!
かっこいいのにかわいらしい…
まるでキティちゃんのキャラTに身を包んだ岩城滉一かのようです!!
…なんか違うか…
火入れが楽しみすぎます!現時点ではやり方すらわかりませんが爆
そしてテント!お察しの通りeBayで調達しました笑
ベドウィン…は、初耳…「ベドウィン テント」でググったのですが、ベドウィン族の情報しか得られませんでした…
めっちゃ気になって目が充血した挙句血走った目で娘達に逃げられる可能性が大なので教えてください~!!!
おぉ!二つもコメントありがとうございます!!
そうなんですよ!
かっこいいのにかわいらしい…
まるでキティちゃんのキャラTに身を包んだ岩城滉一かのようです!!
…なんか違うか…
火入れが楽しみすぎます!現時点ではやり方すらわかりませんが爆
そしてテント!お察しの通りeBayで調達しました笑
ベドウィン…は、初耳…「ベドウィン テント」でググったのですが、ベドウィン族の情報しか得られませんでした…
めっちゃ気になって目が充血した挙句血走った目で娘達に逃げられる可能性が大なので教えてください~!!!
ヤギアニさん~!
流石皆さん色々ご存知ですね~!!
ヴィクセル、こちらも初めて聞きました笑
ノルディスクもキャンプを始める前のあこがれそのもの!!
しかし、生来の天邪鬼っぷりが邪魔をしてしまい…手が伸び切らないという事態に…
という事でノルディスクではありません笑
流石皆さん色々ご存知ですね~!!
ヴィクセル、こちらも初めて聞きました笑
ノルディスクもキャンプを始める前のあこがれそのもの!!
しかし、生来の天邪鬼っぷりが邪魔をしてしまい…手が伸び切らないという事態に…
という事でノルディスクではありません笑
そうへさん~!
やはりバレバレでしたか笑
ご理解頂いている通りの天然記念天邪鬼野郎なので、サポート不可というデメリットが前面にあるにも関わらず「現在は既に廃業」みたいなワードに磁石の如く引き寄せられてしまうビンテージ砂鉄野郎でもあります笑
そうへさんには読心術の如く当てられてしまうのではと戦々恐々でしたが、ノルディスクではありませんでした!
運命的な縁を感じ、見つけたその日に買ってしまいました爆
やはりバレバレでしたか笑
ご理解頂いている通りの天然記念天邪鬼野郎なので、サポート不可というデメリットが前面にあるにも関わらず「現在は既に廃業」みたいなワードに磁石の如く引き寄せられてしまうビンテージ砂鉄野郎でもあります笑
そうへさんには読心術の如く当てられてしまうのではと戦々恐々でしたが、ノルディスクではありませんでした!
運命的な縁を感じ、見つけたその日に買ってしまいました爆
ともパパさん~!
eBay、定価販売方式も結構あるのですが、今回はランタン・テントともにオークションでしたね。いずれも猛者ぞろいというかやはり程度が良いので人気なのか、特にテントの方は終了15秒くらいまで攻防が続きました…
ともパパさんのローベンス海外購入記を見て、「そうか、海外から日本にあまり出回ってないテントを直接購入するという手があるのか!」と思い立ち、そこから密かに海外のテント購入を虎視眈々と狙い続けていたことはここだけの話です爆
ようやく結実しました!!
実はイギリスから発送されるものの、メーカー自体はイギリスではなく、しかもUsedというか、またもやビンテージ??年代わからないのでビンテージとも言い切れないものの、とりあえず中古品です笑
画像で確認した限りはこちらも超美品っぽかったので楽しみです!
eBay、定価販売方式も結構あるのですが、今回はランタン・テントともにオークションでしたね。いずれも猛者ぞろいというかやはり程度が良いので人気なのか、特にテントの方は終了15秒くらいまで攻防が続きました…
ともパパさんのローベンス海外購入記を見て、「そうか、海外から日本にあまり出回ってないテントを直接購入するという手があるのか!」と思い立ち、そこから密かに海外のテント購入を虎視眈々と狙い続けていたことはここだけの話です爆
ようやく結実しました!!
実はイギリスから発送されるものの、メーカー自体はイギリスではなく、しかもUsedというか、またもやビンテージ??年代わからないのでビンテージとも言い切れないものの、とりあえず中古品です笑
画像で確認した限りはこちらも超美品っぽかったので楽しみです!
柴わんこさん~!
いや~、先日のコメントにはどう返そうか悩みました笑
いっそ「正解~!!」とか、「エスパーですか?」とか書こうかと思ったのですが、確かに3強を除いた加圧式となるとTilleyという選択肢が一番高いですかね(;^ω^)
そうそう!ブログトップ画像の赤い246ですよね!!
あの湖畔の写真、まさに今やりたいキャンプそのものですよ~!!
新幕、新ランタンで湖畔…ああああああぁぁぁ、想像しただけで、楽しすぎる!!
おぉ、ダブルドリーマー、グレートディバインド、いずれも骨太感があってかっこいい!!因みにジャックウルフスキンのテントは初めて見ました笑
作ってるんですね~!!
いや~、先日のコメントにはどう返そうか悩みました笑
いっそ「正解~!!」とか、「エスパーですか?」とか書こうかと思ったのですが、確かに3強を除いた加圧式となるとTilleyという選択肢が一番高いですかね(;^ω^)
そうそう!ブログトップ画像の赤い246ですよね!!
あの湖畔の写真、まさに今やりたいキャンプそのものですよ~!!
新幕、新ランタンで湖畔…ああああああぁぁぁ、想像しただけで、楽しすぎる!!
おぉ、ダブルドリーマー、グレートディバインド、いずれも骨太感があってかっこいい!!因みにジャックウルフスキンのテントは初めて見ました笑
作ってるんですね~!!
再度~も!
まさかのマルシャル、ラクレ、キャバノンあたりのコットンヴィンテージに向かわれましたか‼️
まさかのマルシャル、ラクレ、キャバノンあたりのコットンヴィンテージに向かわれましたか‼️
再こんにちは(;^_^A
ティリー社は、まだイギリスに細々とですが有りますよ
HPもあります。
点灯とか解らない事あれば、インスタからDM送れますから。
それと、ビンテージ物なんで、パッキン類は総入替した方が良いです
イギリスじゃないメーカー…ebeyで…積載考えると…
やっぱりフランスかオランダ辺りのメーカー
ヤギアニさんがおっしゃるメーカー以外だと
メッサージュ、トリガノ、レナム…
イタリアのベルトーニ…
マルシャルのウミウシでお願いします(;^_^A
ティリー社は、まだイギリスに細々とですが有りますよ
HPもあります。
点灯とか解らない事あれば、インスタからDM送れますから。
それと、ビンテージ物なんで、パッキン類は総入替した方が良いです
イギリスじゃないメーカー…ebeyで…積載考えると…
やっぱりフランスかオランダ辺りのメーカー
ヤギアニさんがおっしゃるメーカー以外だと
メッサージュ、トリガノ、レナム…
イタリアのベルトーニ…
マルシャルのウミウシでお願いします(;^_^A
ヤギアニさん~!!
おぉ!再度~も!!!←気に入っちゃいました笑
知らないテントばっかりだったので全部見てみました笑
可愛い!!
恐らくへべ子がこれらを見たら気に入られてせがまれる事請け合いです爆
ネットショップで画像見ましたが値段に関しては可愛げのかけらもないですね爆
これ以上はそろそろ当てられそうな気が…
おぉ!再度~も!!!←気に入っちゃいました笑
知らないテントばっかりだったので全部見てみました笑
可愛い!!
恐らくへべ子がこれらを見たら気に入られてせがまれる事請け合いです爆
ネットショップで画像見ましたが値段に関しては可愛げのかけらもないですね爆
これ以上はそろそろ当てられそうな気が…
再々度~も
「エスヴォ ベドウィン」で出てきますよ
妻「ヘベ娘がうきゃーとなるテントとなると、お家型のマルシャンでしょー!リアルシルバニアファミリー!パパ除く!」
柴さんと一緒
「エスヴォ ベドウィン」で出てきますよ
妻「ヘベ娘がうきゃーとなるテントとなると、お家型のマルシャンでしょー!リアルシルバニアファミリー!パパ除く!」
柴さんと一緒
柴わんこさん~!
再度~も!!(ヤギアニさんパクリ)
えぇぇぇぇ~!!!
ティリーまだあるんですか!?と思って調べたら確かにHPある!!!
情報ありがとうございます~!!!
取り合えずまったく使い方&メンテナンス方法わからんのですが、柴わんこさんがいるので大丈夫な気がしてきました(人任せが過ぎる!)爆
そして柴わんこさん…絶対そろそろ当てられる気がするので…
ここは敢えてのノーコメントで!!!
いや~、しかし勉強になります笑
ありがとうございます!
再度~も!!(ヤギアニさんパクリ)
えぇぇぇぇ~!!!
ティリーまだあるんですか!?と思って調べたら確かにHPある!!!
情報ありがとうございます~!!!
取り合えずまったく使い方&メンテナンス方法わからんのですが、柴わんこさんがいるので大丈夫な気がしてきました(人任せが過ぎる!)爆
そして柴わんこさん…絶対そろそろ当てられる気がするので…
ここは敢えてのノーコメントで!!!
いや~、しかし勉強になります笑
ありがとうございます!
再々度~も~!!(;^_^A
まさかのデワード・アルバトロスとか⁉
ebey見たらウミウシ系が結構出てましたね~
キャバノンのウミウシ、意外と安いなぁ~とみてました
意外になぎすけさんのesvoも有りかも
税関通して1週間ってとこですかね、楽しみです
まさかのデワード・アルバトロスとか⁉
ebey見たらウミウシ系が結構出てましたね~
キャバノンのウミウシ、意外と安いなぁ~とみてました
意外になぎすけさんのesvoも有りかも
税関通して1週間ってとこですかね、楽しみです
昨日寝る直前に「あっー!?」って読んでたのに、、、すっかり起きたら忘れていて、乗り遅れた感たっぷりです(爆)
皆さん、玄人揃いでランタンにテントにと知識が凄いですねー
私にはさっぱり???
先ずはランタンゲット、落札!
ハンマープライス!おめでとうございます!
そして、プレヒートの何か?のビンの画にちょっと衝撃。41年の歴史が存分に出てますねー
ここからの火入れ式がとっても楽しみですね(^ ^)b
ヘベレケさんの次のキャンプイン予定はいつでしょうかねー?
ランタンデビューに、テントもデビュー?
夕日ケ丘の経験もお持ちなので、デビュー戦のキャンプ場選びは慎重にですね(^ ^)
テントは何かなぁ???
ヘベレケさんの場合は積載も制限ありますもんねー
ワカリマセン!
皆さん、玄人揃いでランタンにテントにと知識が凄いですねー
私にはさっぱり???
先ずはランタンゲット、落札!
ハンマープライス!おめでとうございます!
そして、プレヒートの何か?のビンの画にちょっと衝撃。41年の歴史が存分に出てますねー
ここからの火入れ式がとっても楽しみですね(^ ^)b
ヘベレケさんの次のキャンプイン予定はいつでしょうかねー?
ランタンデビューに、テントもデビュー?
夕日ケ丘の経験もお持ちなので、デビュー戦のキャンプ場選びは慎重にですね(^ ^)
テントは何かなぁ???
ヘベレケさんの場合は積載も制限ありますもんねー
ワカリマセン!
なぎすけさん~!
再々再度~も!!!!
「エスヴォ ベドウィン」で本物見ました!!
先の「ベドウィン テント」で調べたらベドウィン族が繊維や材木を集めて作る「大本気サバイバルテント」が出てきたので、なぎすけさん奥様、無人島でのサバイバルがご所望かと思ったのですが、本物の画像を見てびっくり!
か、か、か、かかか、かっこいいぃー!!!!
流石のセンス◎ですね!!
それにしても奥が深い…今回クイズにしたつもりが、知らないテントばかりでこちらがクイズ出してもらったみたいになってます!
いや~、勉強になるな~!!!
ありがとうございます!!
再々再度~も!!!!
「エスヴォ ベドウィン」で本物見ました!!
先の「ベドウィン テント」で調べたらベドウィン族が繊維や材木を集めて作る「大本気サバイバルテント」が出てきたので、なぎすけさん奥様、無人島でのサバイバルがご所望かと思ったのですが、本物の画像を見てびっくり!
か、か、か、かかか、かっこいいぃー!!!!
流石のセンス◎ですね!!
それにしても奥が深い…今回クイズにしたつもりが、知らないテントばかりでこちらがクイズ出してもらったみたいになってます!
いや~、勉強になるな~!!!
ありがとうございます!!
柴わんこさん~!
再々再度~も~!!!
デワード・アルバトロス、ベドウィンと似てる感じですね!
オランダってテントのイメージあんまりなかったのですが、めっちゃかっこいい!
そして可愛げもある!!
と思ってたらダッチオーブンってそもそもオランダでしたね笑
結構アウトドア大国なのでしょうか…
今回知らないテントのオンパレードでめちゃくちゃ勉強になります!!
再々再度~も~!!!
デワード・アルバトロス、ベドウィンと似てる感じですね!
オランダってテントのイメージあんまりなかったのですが、めっちゃかっこいい!
そして可愛げもある!!
と思ってたらダッチオーブンってそもそもオランダでしたね笑
結構アウトドア大国なのでしょうか…
今回知らないテントのオンパレードでめちゃくちゃ勉強になります!!
やんまんさん~!
いや~、クイズ出した本人よりも回答者のレベルが高すぎてGoogle先生に聞きまくりです笑
あの瓶、ちょっとヤバイですよね!!
開封を密かに楽しみにしていた嫁レケも、41年越しの風貌にわかりやすく引いていました爆
そろそろ行きたいなーなんて思ってるのですが、いかんせん東京はコロナウイルスがまだまだ引かない状況なので、どうしようかなと悩み中です。。
トイレ我慢のキャンプ場直行直帰で、当日の天気が穏やかだった場合に限り、以前散々な目にあった暴風キャンプ場にリベンジしようかと思ってます笑
今のところ予約数が0で貸し切り状態みたいなので笑
いや~、クイズ出した本人よりも回答者のレベルが高すぎてGoogle先生に聞きまくりです笑
あの瓶、ちょっとヤバイですよね!!
開封を密かに楽しみにしていた嫁レケも、41年越しの風貌にわかりやすく引いていました爆
そろそろ行きたいなーなんて思ってるのですが、いかんせん東京はコロナウイルスがまだまだ引かない状況なので、どうしようかなと悩み中です。。
トイレ我慢のキャンプ場直行直帰で、当日の天気が穏やかだった場合に限り、以前散々な目にあった暴風キャンプ場にリベンジしようかと思ってます笑
今のところ予約数が0で貸し切り状態みたいなので笑