ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ジムニーでファミキャン

へべ子(9歳)&ヘベ美(4歳)、嫁レケ(嫁)女子3人と行くジムニーでファミキャン!

定価7割引き!?eBayでレアキャンプギア!

   

どうも!にわかビンテージ野郎と化しつつあるヘベレケとうちゃんです!

ふと「ビンテージってなんぞや(@_@)??」と思い立ち、調べてみると、







「ワインにおいて、ブドウの収穫から醸造を経て、瓶詰されるまでの工程を表す言葉」by Wikipedia







なのですって!!!

そしてそれが転じて当たり年のワインを差すようになり、さらにはファッション等の業界で「年代物」「古くて価値が高い」といった意味に使われるようになったのですって!!









へぇ~(トリビア)








本来の意味に照らし合わせて考えると「ビンテージジーンズ」は「ワインをこぼしてシミが付いたよれよれのジーンズ」、「ビンテージウォッチ」は「ワイン樽に落としてしまった影響から細部に至るまで錆だらけでリアル『今はもう動かない~おじいさんの時計~♪』」な響きに、さらに「ビンテージワイン」に至っては「ワインにおいて、ブドウの収穫から醸造を経て、瓶詰されるまでの工程ワイン」というまるで合わせ鏡かのような気持ち悪さー!!!!

いやー!!!!

誰か―!!!!

ビンテージの波にのまれたヘベレケを救い出してー!!!!

でもやっぱりこの海、美味しいから救い出さないでー(渋めの赤ワイン)!!!!

ヘベレケ―!!!!








安心してください。ヘベレケは平常運転です。









さて!気を取り直して!

最近の自粛爆買いでランタン・テントとジムニーに詰め切れるかも未確認のまま立て続けに購入したヘベレケですが、2点ともeBayで購入しました!

そこで今回はヘベレケの考えるeBayのメリット・デメリットを紹介していきたいと思います!

レアアイテムが格安で手に入ることもありますので、興味ある方はご参考ください!







定価7割引き!?eBayでレアキャンプギア!










まず、eBayとは何ぞやという事なのですが、平たく言うと「世界最大規模のインターネットオークションプラットフォーム」で、ヤフオクとかラクマとか、メルカリとかのグローバル版だと思ってもらえればほぼ問題ないと思います。


世界中から2500万人にも上るSellerが出店し、新品からビンテージまで、日用雑貨から家具等、そのカバー範囲は非常に広いです。


ヘベレケはキャンプギアに限らず、「古き良き」ものが好きなので、実は以前から革靴を購入するのに結構利用していました。


会社の同僚からは「顔も素性も全く分からない外国人がはいた靴など良く履けるな」といわれましたが、そういう側面よりも「いろんな人のところを巡り巡った歴史ある名品が海を越えて自分へと受け継がれた」という脈々とつながる縁みたいなものの素敵さに目が行ってしまうのですね。



日本では「セカイモン」さんがeBay公認サイトとして日本語でのサポートを行っています。

英語にあまり親しみが無い!という方はこちらで利用することもできます。

多少の手数料は取られますが、「セカイモン」さんは良心的な価格設定だと思います。





時折「eBayサイトを丸ごとGoogle翻訳しただけ」みたいな変なサイトも見かけますので、ご注意ください。

中でも、先日発見したサイトは驚愕モノ。

「€300」という記載がある横に「JPY78,000」としたためられておりました。







もはやEU解体水準の為替






対円ユーロが爆下がり…どれだけマージン取ってるんだ…


いつも通り、前置きが長くなりましたが、eBayの説明が終わったところでいよいよメリット・デメリットのご紹介です!









<メリットその1 : レアアイテムが格安で手に入る!>

これが一番の醍醐味かもしれませんね。革靴の話になりますが、今は廃業しているStetsonというUSのメーカーがありまして、これがどうしても欲しかったんですね。しかし新品なんてない、さてどうしよう…と思った時にはeBay(ビズリーチ)!!!
なんとDeadstock品を見つけて非常にきれいな状態の年代物をGetしました!




また、先日買ったテント、これも新品でフル装備を整えると30万~60万とかするような代物でした。

年代物(中古品)でも、国内で販売しているのを見ると15万円~30万円くらいするので手が出せない…というかそもそもほとんど出回っていない…という状態でしたが、そこでeBay(ビズリー)!!!!

なんと!!世界中でたった一つだけ出されていました!

年代物でしたが写真を見る限り非常に程度がよさそう。

そして激動のオークションの結果、見事に競り落としたのでした。






では、早速ですが…誰もが気になる、「実際のところどれくらいの値段で買えたのか?」という点ですね。

嫁レケにこんなブログを書こうかな~と言ったら「生々しすぎるから購入金額ズバリは書くな」と脅迫という名のアドバイスを受けたため、明確な金額としては書けませんが…ネット上の情報を元にすると、同じものを日本で買った場合と比較して約1/3~半額程度の価格で購入できました!送料も含めた金額です。

もちろん、eBayは個人間取引ですし、それゆえのリスクもあります。

そして比較対象となった「日本で買った場合」というのはこちらもWEBショップながらも長くビンテージテントを取り扱ってらっしゃったり、テントの状態もしっかりと判断されているであろうお店の方の値付け設定なので、製品保証が付く付かないという「安心面」が加味されることは間違いありません。

しかし、それでも約1/3~半額というのは非常に魅力的ではないでしょうか?少なくとも検討の余地あり!とヘベレケは考えています。

因みに、同じく先日購入したTilley君のケースですと同じく日本で購入する場合と比較して3割~4割引きくらいでした。







そういえば、話は変わってちょっとしたオークションのコツを。それは








自分が入れられる最大金額まで初回でぶっこむ








これはオークションにありがちなのですが、競って競ってをやっていると、いつの間にか当初の「これ欲しいな~」という気持ちよりも「もはやこいつに負けるわけにはいかん!!!」という対抗心が勝ってきてしまい、いつの間にかとんでもない金額で購入する羽目になります。

eBayでは最大金額を札入れしても急にその金額が表示されることはなく、現在価格を少し上回る価格での入札となります。

そして、上限金額を超えない限り別の人が新たに入札してもその入札額を最低限上回る価格で自動入札が行われます。

こうしておくことで、相手側が複数入札したとしても即上書きされることになり、相手側からすると








「こいつ、上限知らずか…!?」







という得体のしれない「気持ち悪さ」を植え付けられ、結果、安い価格で落札できることが多いです。



















<メリットその2 : わかりやすい価格表示!>

基本的にドルやユーロで表示ありますが、その下に為替レートに応じた円表示があります。

また、個人輸入で難しいだろうな~と思うのは輸送費の計算や関税。

前者に関して言えば、これまた商品価格の近くに円表示で輸送費も明確に記載があります。

時々、購入後にSellerから「輸送費の計算間違ってた~」とかいうメッセージが来て修正を依頼されることもあるらしいですが、稀なケースでしょう。

また、後者に関して、今回テントは関税として4,000円かかりましたが、それも配達のお兄さんにお支払いして終わり。

購入者が何かを申請したり、どこかに行ったりという必要は全くありません。

本当に簡単です!












<メリットその3 : 日本で買えないものが買える!>

アウトドアブランドは星の数ほどありますが、日本で正規代理店や販路を持っていないブランドさんも意外と結構多いです。

ヘベレケが調べたところだと大人気コットンテントで有名な白熊さん、「NORDISK」もつい10年位前までは日本国内での入手が非常に困難だったそうです。

アウトドアが盛んなヨーロッパには伝統あるよいアウトドアブランドがたくさんありますし、さらには台湾・韓国にも新しいガレージブランドがどんどん出てきています。

日本で取り扱いがあり入手性の良いメーカーは問題ないのですが、代理店が無い・日本法人が無いといった海外ブランドを購入するのは非常にハードルが高いのではないでしょうか?

そんな時は、eBay(ビズ)!!!!

新品・中古問わずeBayで取り扱っている可能性があります。

また、その時に無くても時期によって当然ながら商品は入れ替わりますので、狙っている海外アイテムがある方は是非覗いてみてください。

そうそう、日本未発売・海外限定モデルなんてのもよく出てますよ。










<デメリットその1 : 現物が見れない>

続いてはデメリット編です。

eBayに限らずネット通販最大の弱点がこちらではないでしょうか?

「現物確認ができない」

実際、最高級牛革コードバンを使用した抜群の雰囲気を醸し出す革靴を購入した際、写真ではかなりよさそうに見えましたが、3回目くらいの着用後、よく見たら側面にバリバリとひび割れが…

年代物ゆえのもろさや潜在的な不具合発生の可能性はもちろんあります。

こういった不都合の確率を最低限抑えるために、以下は必ず確認しましょう。



・ 製品の状態を確認する(Used/New)

・ 出店者の評価状況を見る

・ 写真をよく確認する、気になったところがあれば必ず出店者へ確認する

・ もし同じ製品の出展があれば状態確認のため、写真を比較する(欠品部品無いかなど)

・ 製品説明をよく読む



最後の「製品説明をよく読む」は英語苦手だと難しいですが、そんな時に便利な方法があります。

Scratch/Bird Poo/dent/Damage等、ネガティブワードに注意!!

そもそもネガティブワードが分からないという方、狙いをつけた製品の説明欄を見比べてみましょう!

なんとなく「傷」のことを言ってそうみたいな雰囲気の時に共通して出てくる単語に注意すれば良いです爆









<デメリットその2 : 海外発送対応していない製品がある>

折角、お目当て且つ状態の良い製品を見つけてもがっくり来てしまうのがこれ。「この製品はお住まいの地域には発送致しません」。。

レアもの探し当てて意気揚々!!な気分もすっかりパキポキに折れてしまい、「こんな気持ちになるくらいなら地球上に存在しているなんて知りたくなかった…」なんて気分になるのも無理はないというもの…

しかし!!

そういう条件下で出会ったという事はすなわち「ご縁」が無かったと諦め、むしろ地球上で販売されている機会がまだあると前向きにとらえましょう!

そして、次なる機会に身を焦がし、毎時間検索をかけるのです!!!








という事で今回はレアキャンプギアをお得に購入する方法として、eBayをご紹介しました。

現物が今どこにいるかのトラッキングは地味に楽しいですし、初めて利用した時はただの通販なのにある程度の達成感を得られます笑

ご利用は自己責任でとなってしまいますが、「人とかぶらないキャンプギアが欲しい!」や「ビンテージ物をお得に!」といった考えをお持ちの方には是非、一度チャレンジしてみることをおススメします。





では、今夜もベロベロでおやすみなさい。。




このブログの人気記事
ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27①
ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27①

2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
2020!買ってよかったキャンプギアBest5!

ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27②
ふもとっぱらキャンプ場~来てみて納得!人気の秘密~2021.3.26-27②

五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29②
五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29②

五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29①
五光牧場オートキャンプ場~八ヶ岳眺望、極寒キャンプ!~2020.11/28-29①

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
ワンポールを快適グランピングスタイルに!フタマタノキワミ!
2020!買ってよかったキャンプギアBest5!
DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード!
OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル!
交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ
December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 ワンポールを快適グランピングスタイルに!フタマタノキワミ! (2021-04-14 20:27)
 2020!買ってよかったキャンプギアBest5! (2020-12-14 20:12)
 DIYで簡単!武井バーナー専用自作ストーブガード! (2020-12-08 21:09)
 OSB合板の端材を有効利用!DIYで超絶コンパクトキャンプテーブル! (2020-11-09 20:32)
 交換用ワッシャーセットをTilleyから直接買ってみた!Tilley X246Bお手入れ (2020-11-05 22:04)
 December目黒店でお買い物~超絶オシャレアウトドアショップ!~ (2020-11-04 21:45)



この記事へのコメント
こんばんは〜
ebay.見てるだけでも楽しいですよねー^ - ^
ウチのティリーは、ほぼ海外からです

幕に限らずですが、海外物を買う時に一番気にする事

それは、自分で治せるか?です

現にNevadaのポール、1箇所裂けましたが
治せる範囲なので問題なし

なので、海外物は弄ったり直したりするのが
好きじゃ無い限りは、自分はお勧めしてません

日本みたいに保証がしっかり付くなんて国は、
数えるくらいですからね(^^;

というか、あの幕そんな値段で落とすとは(^◇^;)
即決€550とかありましたよ

柴わんこ柴わんこ
2020年06月12日 23:12
こんばんは

私はebayは眺めて楽しむだけですね~
手にしてもメンテナンスすらできない自信あります!満々です!!笑
物が可愛そうなくらいだと思いますー
良い物を見せて頂き眼福!それで満足です(^-^)

うちのような場合は補償あるところの方が返って安上がりなのかもしれません。

明日張るのですよね!?
もうそれが楽しみで楽しみで仕方ありませんよー!

雨かな・・・晴れると良いですね

新幕でヘベ家が楽しくキャンプできますように(^^)v

なぎすけなぎすけ
2020年06月12日 23:30
一度、eBayではなくセカイモンには手出ししました。
が、ランタンだったのですが、日本へ輸出される前にセカイモンからメールが来て、ガラスグローブがボロボロに破損。。。
『これでも良いですか?』の確認メールでしたが、NO!の返事ひとつで手数料のみで返品できました。完全に個人間だとボロボロのままに届いて、返品するにも英語で交渉出来たか?疑問に残ったので、メリットとしてトラブル回避もあるかと。ただ、何も手元に残らずに手数料の数千円は取られちゃったんですけどね(泣

さて、私のTilleyも、まだ見ぬテントもお得にゲットされたんですねー。リアルな日本円は無くても、競売途中のユーロとか、教えてもらえると良かったかも?
いきなり最高額というのも目から鱗でした。

ビンテージ沼は深いけど、eBayあれば浅くなるんですね!Tilleyのケースも購入されたとの事、次は何かなー?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年06月13日 05:09
柴わんこ先生〜!

本当、見てるだけで楽しいんですよ〜!買ったのにまだランタンやらテントやら見てしまってます笑

自分で治せるか、確かに!!
今回のテントも破れとか割けとかした時はパッチを貼ったりしようかななんておもってます!

スキルは全くないのですが、心意気だけはあるのでこれからもよろしくお願いします!先生!!

テント、同じやつ私も見てます笑

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年06月13日 08:42
なぎすけさん〜!

いやぁ、眼福だなんて恐縮です!
確かに、ランタンは早速プレヒートトーチ買い足したので、このまま行くとメンテナンス費の方が高く付くかな(汗)なんて考えが頭をよぎりつつ、愛着も出つつあるのでチャレンジしていきます!笑

今日明日、どちらかで初張りしたい!!と嫁レケ一同テント着荷から鼻息フンフンだったのですが、現在めっちゃ雨降ってます(T_T)
来週末になるかもです。。
早く張りたい…涙

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年06月13日 08:46
やんまんさん〜!

あら!今日確か出撃ですよね??
出発前の忙しいところにコメントありがとうございます!

私は今のところ革靴バリバリ事件以外にあまりひどい目にあったことは…あ!そういえばやっぱりeBayで買った別の革靴を日本で補修に出したら、「これ、左右サイズ違うけどどうしたんすか?」と言われたことがありました!
気付きもしない自分の無神経さに驚愕です…

ラ、ランタンだけはー!!!持って行かないでー!!!やんまんさんー!!!

ケースはまだ買ってないのですよー!
何買おうか考え中です。。
そしてギアではないものの爆買いモード最終章が残っているのでまたアップします笑

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年06月13日 08:54
なるほどebay活用方法を知りたかったら、
ビズリーチ!じゃなかった(^◇^;)
ヘベレーケ!のブログを読むですね。

ebayは当たり前ですが、
中古なんで、状態も含めて
楽しめるかどうかですよねー、、、

ローベンス買う前は、
チラチラサイトも見てましたが、
また見てみよーっと。

あっ。ビンテージ好きのヘベレケさん
次回はビンテージとネオビンテージとバンテージの
境目を教えて下さい!w

ともパパともパパ
2020年06月13日 23:40
ともパパさん〜!

そうですね〜!やんまんさんご経験も含め、当たり外れは確実にあるのでそこも含めて楽しめるかどうかですかね!

テントの状態が悪いと洒落にならないですが、それはそれでちゃんとご報告しようと思います笑

なんと!難しい大喜利が!!爆
ネオビンテージは「ネオワインの製造工程」、バンテージは「布」、そしてボンテージは…(自粛)

今から噂の扇風機を見にカインズへ行こうかと思ってます!!

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年06月14日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
定価7割引き!?eBayでレアキャンプギア!
    コメント(8)