リフトアップ無し!ジムニーのタイヤ交換(改題・加筆・修正)
本記事は2020年6月15日に私、不肖ヘベレケとうちゃんが投稿した「インチアップ無し!ジムニーのタイヤ交換」という記事のタイトル、内容に不備があり、本来「リフトアップ」とするところを全て「インチアップ」と誤っていたため、ここに改めるとともに、深くお詫び申し上げます。
この度は大変申し訳ありませんでした。
ナチュログが誇るアウトドア鉄人やんまんさんのコメントで「や、やばばばば!!リフトアップだ!!!」となり、起床した嫁レケが開口一番「とうちゃんのブログタイトルあってる??いっつもリフトアップをインチアップと間違えるよね~」と言い、嫁レケ教筆頭信者にもかかわらず「いつもなら教えてくれよ!!」と反抗したところ「いつも行っとるわボケカスコラ」と罵詈雑言3連コンボに卒倒しそうになりました。
平素も「プロローグ」を「エピローグ」と書き間違え冒頭から終わらせようとしたり、軽率な発言が頻発していたため、今回は責任を重く受け止めた上、当面の間ブログ活動を自粛しようと考えましたが、よく考えると社会的影響が極めて軽微且つ恐らく「あいつ最近サボってんな~」という真逆の印象しか残らないであろうことから、今回は自粛を自粛することといたしました(平常運転)。
以降、「インチアップ無し!ジムニーのタイヤ交換」からの修正点は以下です。
・ タイトルを修正
・ 文中の「インチアップ」を全て「リフトアップ」に
・ 締めの文言を修正
前記事を読んでくださっている慈悲深く愛にあふれた聖母マリアのような方々(あったことはありませんが)にとってはこれ以上読み進めて頂いても「徒労of The year」の可能性が高いため、今すぐに離脱をお願いします。
では、本編です。。
どうも!先日購入したTilley君のマントルが早くも崩壊し、予備マントル買っといてよかった~と思ったヘベレケとうちゃんです!
生憎のお天気だったので家の中で点けてから部屋の電気を消してTilley君の光でご飯を食べました笑
さて、早速ですが…
ぎゃぁああああ~!!
きゃ、きゃんぷ~!!!
キャンプ行きたいー!!!!
私をキャンプに連れてってー(知世)!!!!!
もうキャンプ行きたい気持ちが一家そろって限界MAX!!
このままでは、キャンプに行きたい気持ちが強すぎるにもかかわらず事情により行くことができないストレスから来るとされる
キャンプ中毒ストレス症候群
が発症してしまう!!
主な症状としてはキャンプブログを読み漁る、友人のキャンプ写真をもらう、部屋で意味なくランタンを灯す、キャンプに行く予定がないにも関わらずテントのポールを組み立てるといった症状が報告されているも、その症例は少なく、一部では都市伝説化していると言われるが…
あ、駄目だこれ。
これもう発症して久しいわ
独眼竜に守られし某県に生息する友人K(Kのことを知らずとも皆様の今後の安全に全く支障は出ませんが、気になる方はこちら)、彼もまた既にキャンプの魅力の虜となった一人…
某ウィークデーに突然、Kからの連絡。
ふと目を見やれば写真に写りこむユニフレーム焚火台と穏やかに灯る火。
そして添えられた言葉。
「今日はここに来ている」
ついに有給取ってまでキャンプに行くようになったか…キャンプ廃人まっしぐらものの見事に嵌ったな。
そして次の日に再度受け取るメッセージを見て驚愕。
「今日はここ」
まさかの「朝までハシゴキャンプ」!いや、厳密にいうと「連夜のハシゴキャンプ」!!
20年来の友人が起こした信じられないエクストリーム具合にわが目を疑った瞬間であった。
そしてヘベレケの中で募り続ける思い…
新幕もある(古いけど)、新ランタンもある(古いけど)、せめて、せめてデイキャンだけでも!!
っと、嫁レケと共に東京都内のスポットをまるで飢えた狂犬かのような鼻息を発し、涎をだらだらと垂れ流しながら、ネットストーキング実施!
よさそうな場所も見つけ、それではいざっ!!!!
と迎えた日曜日。
安定の梅雨空
アンラッキーTo You。
Noキャンプ To You。
家にいろTo You。
To You…
神よ。いや、キャンプ神よ。
今までのキャンプ含めて、晴れの日なくない?
結局、初張りもできず、週末は去っていったのであった。。
いいんだ…ヘベレケ、神へも仏へも特に信仰は無いし…
強いて言うなら「嫁レケ教」くらいか…
教祖(嫁レケ)が言う事には反射的に「いいと思います!」って言ってしまうし…
先日も会話の中で寸分たがわず「いいと思います!」と言っていたら、
あれよあれよとタイヤを買わされていました
という事で自粛爆買いモード最終章はジムニーのタイヤです!!
いや~、ヘベレケ知らなかったよ…
タイヤってたっかいのね。。
パーツ屋さんの広告で「特売!9,800円~!!」みたいなイメージが強かったけど、「~」が曲者。
まさに青天井。
そしてヘベレケよりも車に詳しい嫁レケが選ぶタイヤ、当然ながらイケてる方面に手が伸びるわけで…
最終的に候補に残ったのは以下3点。
① ジオランダー
② オープンカントリー
③ BF Goodrich
ジムニ―の可愛い武骨さを強調するためにできるだけごつく、というのが嫁レケ要望…
デザインだけで行くと主にオフロードを想定したMT(マッドテレーン)が良いのだが、主に街乗りに使うヘベレケ一家の用途を考えるとAT(オールテレーン)が最適だよなぁ…
更にホワイトレター(タイヤに記載された商品名などが白塗されているもののこと)もいいよなぁ。。
そして、足回りの変更とか入っちゃうのはちょっと大掛かりすぎて嫌だから、リフトアップ無しでそのまま履けるやつがいいよなぁ。。
と家族会議が着々と進められる中、最終的には当然ながら嫁レケ(絶対決議権保有者)の独断で決定!!!
選択したのは、
BF Goodrich AT 215/70R16!
ジムニーの純正タイヤサイズは175/80R16なので、4cm程厚みがUPで武骨さマシマシ!!
では早速!
男前に磨きがかかった我が家のジム君、その足元を激写!!

武骨!!
男前に磨きがかかっておる!!
スタッドレスだった装着前との比較がこちら!

使用前(スタッドレス)

使用後(BF Goodrich 215/70R 16)
天気が悪くて絶妙にわかりずらい…
という事で、タイヤだけの比較を笑

おぉ!全然違う!
そしてホイールは嫁レケ曰く「敢えての鉄チン」だそうで、そのためにグレードはXLを選択し純正ホイールのまま。
気になる乗り心地としてはタイヤが大きくなった(太くなった)からなのか、ヘベレケの感覚としては、「以前のタイヤならもう動いていいアクセルの踏み込み具合だけど、まだ動かないなぁ」というちょっとした動きの違いは感じるものの、嫁レケは「そう?」と全く意に介していないご様子。
また、若干前より揺れが大きくなったかな??という程度で、大きな支障や違和感は感じず。
6/19以降にはようやく県を超える移動自粛も解けるようなので、更に男前となった我が家のジム君にいろんな所へ連れてってもらおう笑

今回、購入金額を少しでも抑えようと執拗なネットストーキングを繰り返し、TIREHOODさんで手配しました。
正直、価格.comでの最安値ではなかったのですが、ネックになったのは「交換場所の手配」。
ネット上の最安価格の場合、こちら側で工場orガソリンスタンド等、作業依頼を別途手配しなくてはならず、これが
めんどくせぇ~
となったため、交換場所の手配までサイト内で完結できるTIREHOODさんにお願いすることにしました。
住所を入れるだけで近辺の提携場所を複数提示してくれ、且つ口コミシステムなんかもあって安心感がありました。
また、最安値との違いも僅か数百円。
面倒な手続きとか悩む時間とかをひっくるめたらこっちの方がリーズナブルかなと。。
タイヤ交換をお考えで、面倒な工程が嫌い、ワンストップで全てを終わりにしたいけど価格は抑えてというわがままな方にはおススメ!!
では、本日も二日酔いで行ってきます。。
この度は大変申し訳ありませんでした。
ナチュログが誇るアウトドア鉄人やんまんさんのコメントで「や、やばばばば!!リフトアップだ!!!」となり、起床した嫁レケが開口一番「とうちゃんのブログタイトルあってる??いっつもリフトアップをインチアップと間違えるよね~」と言い、嫁レケ教筆頭信者にもかかわらず「いつもなら教えてくれよ!!」と反抗したところ「いつも行っとるわボケカスコラ」と罵詈雑言3連コンボに卒倒しそうになりました。
平素も「プロローグ」を「エピローグ」と書き間違え冒頭から終わらせようとしたり、軽率な発言が頻発していたため、今回は責任を重く受け止めた上、当面の間ブログ活動を自粛しようと考えましたが、よく考えると社会的影響が極めて軽微且つ恐らく「あいつ最近サボってんな~」という真逆の印象しか残らないであろうことから、今回は自粛を自粛することといたしました(平常運転)。
以降、「インチアップ無し!ジムニーのタイヤ交換」からの修正点は以下です。
・ タイトルを修正
・ 文中の「インチアップ」を全て「リフトアップ」に
・ 締めの文言を修正
前記事を読んでくださっている慈悲深く愛にあふれた聖母マリアのような方々(あったことはありませんが)にとってはこれ以上読み進めて頂いても「徒労of The year」の可能性が高いため、今すぐに離脱をお願いします。
では、本編です。。
どうも!先日購入したTilley君のマントルが早くも崩壊し、予備マントル買っといてよかった~と思ったヘベレケとうちゃんです!
生憎のお天気だったので家の中で点けてから部屋の電気を消してTilley君の光でご飯を食べました笑
さて、早速ですが…
ぎゃぁああああ~!!
きゃ、きゃんぷ~!!!
キャンプ行きたいー!!!!
私をキャンプに連れてってー(知世)!!!!!
もうキャンプ行きたい気持ちが一家そろって限界MAX!!
このままでは、キャンプに行きたい気持ちが強すぎるにもかかわらず事情により行くことができないストレスから来るとされる
キャンプ中毒ストレス症候群
が発症してしまう!!
主な症状としてはキャンプブログを読み漁る、友人のキャンプ写真をもらう、部屋で意味なくランタンを灯す、キャンプに行く予定がないにも関わらずテントのポールを組み立てるといった症状が報告されているも、その症例は少なく、一部では都市伝説化していると言われるが…
あ、駄目だこれ。
これもう発症して久しいわ
独眼竜に守られし某県に生息する友人K(Kのことを知らずとも皆様の今後の安全に全く支障は出ませんが、気になる方はこちら)、彼もまた既にキャンプの魅力の虜となった一人…
某ウィークデーに突然、Kからの連絡。
ふと目を見やれば写真に写りこむユニフレーム焚火台と穏やかに灯る火。
そして添えられた言葉。
「今日はここに来ている」
ついに有給取ってまでキャンプに行くようになったか…
そして次の日に再度受け取るメッセージを見て驚愕。
「今日はここ」
まさかの「朝までハシゴキャンプ」!いや、厳密にいうと「連夜のハシゴキャンプ」!!
20年来の友人が起こした信じられないエクストリーム具合にわが目を疑った瞬間であった。
そしてヘベレケの中で募り続ける思い…
新幕もある(古いけど)、新ランタンもある(古いけど)、せめて、せめてデイキャンだけでも!!
っと、嫁レケと共に東京都内のスポットをまるで飢えた狂犬かのような鼻息を発し、涎をだらだらと垂れ流しながら、ネットストーキング実施!
よさそうな場所も見つけ、それではいざっ!!!!
と迎えた日曜日。
安定の梅雨空
アンラッキーTo You。
Noキャンプ To You。
家にいろTo You。
To You…
神よ。いや、キャンプ神よ。
今までのキャンプ含めて、晴れの日なくない?
結局、初張りもできず、週末は去っていったのであった。。
いいんだ…ヘベレケ、神へも仏へも特に信仰は無いし…
強いて言うなら「嫁レケ教」くらいか…
教祖(嫁レケ)が言う事には反射的に「いいと思います!」って言ってしまうし…
先日も会話の中で寸分たがわず「いいと思います!」と言っていたら、
あれよあれよとタイヤを買わされていました
という事で自粛爆買いモード最終章はジムニーのタイヤです!!
いや~、ヘベレケ知らなかったよ…
タイヤってたっかいのね。。
パーツ屋さんの広告で「特売!9,800円~!!」みたいなイメージが強かったけど、「~」が曲者。
まさに青天井。
そしてヘベレケよりも車に詳しい嫁レケが選ぶタイヤ、当然ながらイケてる方面に手が伸びるわけで…
最終的に候補に残ったのは以下3点。
① ジオランダー
② オープンカントリー
③ BF Goodrich
ジムニ―の可愛い武骨さを強調するためにできるだけごつく、というのが嫁レケ要望…
デザインだけで行くと主にオフロードを想定したMT(マッドテレーン)が良いのだが、主に街乗りに使うヘベレケ一家の用途を考えるとAT(オールテレーン)が最適だよなぁ…
更にホワイトレター(タイヤに記載された商品名などが白塗されているもののこと)もいいよなぁ。。
そして、足回りの変更とか入っちゃうのはちょっと大掛かりすぎて嫌だから、リフトアップ無しでそのまま履けるやつがいいよなぁ。。
と家族会議が着々と進められる中、最終的には当然ながら嫁レケ(絶対決議権保有者)の独断で決定!!!
選択したのは、
BF Goodrich AT 215/70R16!
ジムニーの純正タイヤサイズは175/80R16なので、4cm程厚みがUPで武骨さマシマシ!!
では早速!
男前に磨きがかかった我が家のジム君、その足元を激写!!

武骨!!
男前に磨きがかかっておる!!
スタッドレスだった装着前との比較がこちら!

使用前(スタッドレス)

使用後(BF Goodrich 215/70R 16)
天気が悪くて絶妙にわかりずらい…
という事で、タイヤだけの比較を笑

おぉ!全然違う!
そしてホイールは嫁レケ曰く「敢えての鉄チン」だそうで、そのためにグレードはXLを選択し純正ホイールのまま。
気になる乗り心地としてはタイヤが大きくなった(太くなった)からなのか、ヘベレケの感覚としては、「以前のタイヤならもう動いていいアクセルの踏み込み具合だけど、まだ動かないなぁ」というちょっとした動きの違いは感じるものの、嫁レケは「そう?」と全く意に介していないご様子。
また、若干前より揺れが大きくなったかな??という程度で、大きな支障や違和感は感じず。
6/19以降にはようやく県を超える移動自粛も解けるようなので、更に男前となった我が家のジム君にいろんな所へ連れてってもらおう笑

今回、購入金額を少しでも抑えようと執拗なネットストーキングを繰り返し、TIREHOODさんで手配しました。
正直、価格.comでの最安値ではなかったのですが、ネックになったのは「交換場所の手配」。
ネット上の最安価格の場合、こちら側で工場orガソリンスタンド等、作業依頼を別途手配しなくてはならず、これが
めんどくせぇ~
となったため、交換場所の手配までサイト内で完結できるTIREHOODさんにお願いすることにしました。
住所を入れるだけで近辺の提携場所を複数提示してくれ、且つ口コミシステムなんかもあって安心感がありました。
また、最安値との違いも僅か数百円。
面倒な手続きとか悩む時間とかをひっくるめたらこっちの方がリーズナブルかなと。。
タイヤ交換をお考えで、面倒な工程が嫌い、ワンストップで全てを終わりにしたいけど価格は抑えてという
では、本日も二日酔いで行ってきます。。
新型ジムニー積載量ホントのところ!②どれだけ載せられる?キャンプギア!
移動式ジムニーカフェ in 奥多摩月夜見第一駐車場!2020.08.01
新型ジムニー積載量ホントのところ!ファミリーキャンプは行けますか?
ジムニ―納車待ち期間におススメ!スナップキット!
インチアップ無し!ジムニーのタイヤ交換
お家で簡単!ジムニーのスムージング!
移動式ジムニーカフェ in 奥多摩月夜見第一駐車場!2020.08.01
新型ジムニー積載量ホントのところ!ファミリーキャンプは行けますか?
ジムニ―納車待ち期間におススメ!スナップキット!
インチアップ無し!ジムニーのタイヤ交換
お家で簡単!ジムニーのスムージング!
この記事へのコメント
おはようございます。
もう、マントル逝きましたか?
さては、ヘッド外した時にヴァポライザーに引っ掛けたとか( 一一)
タイヤ変えると、カッコイイですね~
嫁さんの良いセンスです。
試し張り、週末じゃなくて、平日ならいいのでは?と悪魔の囁き…( ̄ー ̄)ニヤリ
もう、マントル逝きましたか?
さては、ヘッド外した時にヴァポライザーに引っ掛けたとか( 一一)
タイヤ変えると、カッコイイですね~
嫁さんの良いセンスです。
試し張り、週末じゃなくて、平日ならいいのでは?と悪魔の囁き…( ̄ー ̄)ニヤリ
柴わんこ先生~!
多分初回のマントル設置がへたくそすぎた且つ構造を全く理解していなかったのに加え、最大の原因は柴先生に勉強させてもらったプレヒートトーチをガラスホヤ内部に入れてしまっていたことで、着火の度にヴァポライザーを取り外してトーチにアルコールを注ぎ、再びホヤ内に戻すという訳の分からない工程を経ているうちにぶつけてしまった事と思われます…
酷い破れ具合でしたが、事前に張り切って先生から教えてもらった大王マントルを手配済みだったのでよい週末になりました笑
ありがとうございました!!
そして…本当にエスパーですか!!??
実は待ちきれず明日有給を…
多分初回のマントル設置がへたくそすぎた且つ構造を全く理解していなかったのに加え、最大の原因は柴先生に勉強させてもらったプレヒートトーチをガラスホヤ内部に入れてしまっていたことで、着火の度にヴァポライザーを取り外してトーチにアルコールを注ぎ、再びホヤ内に戻すという訳の分からない工程を経ているうちにぶつけてしまった事と思われます…
酷い破れ具合でしたが、事前に張り切って先生から教えてもらった大王マントルを手配済みだったのでよい週末になりました笑
ありがとうございました!!
そして…本当にエスパーですか!!??
実は待ちきれず明日有給を…
おっと。ニューギアはタイヤでしたかー。
しかもBF Goodrich KO2とは!
ウチのデリカちゃんと同じですねー。
何が良いって、
「格好が良い」ですねw
BFは値段が高いですが、
すり減って使えなくなる前に、
タイヤがひび割れて使えなくなるって
ぐらい長持ちするらしいんで、
バンバン遠出できますね。
あっ、あと重いんで
出足や燃費は落ちるけど、
あえてスロットルコントローラーで、
出足改善!って事で、
こちらもウチのデリカともお揃いで、
いかがですか?(笑)
しかもBF Goodrich KO2とは!
ウチのデリカちゃんと同じですねー。
何が良いって、
「格好が良い」ですねw
BFは値段が高いですが、
すり減って使えなくなる前に、
タイヤがひび割れて使えなくなるって
ぐらい長持ちするらしいんで、
バンバン遠出できますね。
あっ、あと重いんで
出足や燃費は落ちるけど、
あえてスロットルコントローラーで、
出足改善!って事で、
こちらもウチのデリカともお揃いで、
いかがですか?(笑)
ともパパさん~!
肉!肉!肉!
グランプリおめでとうございます~!!
「ウマホ~」が随所にちりばめられた記事だったのでなんだか勝手に気恥ずかしいです(照)
そして記事にされていた欲しいものリストから即購入ですね!
何を買うのか…レポ楽しみだなぁ。。ムフフ。
おぉ!!ご一緒でしたか!!
ヘベレケは正直なところ結構な「車音痴」で、何がなんていう車なのかいまいちよくわかっていません笑
嫁レケ任せなのですが、BF Goodrich がかっこいいってことだけは理解することができました!武骨でかっこいい(自画自賛)!!
そして実際に使用した声もありがとうございます!
長持ちするのか~!これは良い情報!
スロットルコントローラー…初めて聞きました。。
嫁レケに知ってるか聞いてみます笑
肉!肉!肉!
グランプリおめでとうございます~!!
「ウマホ~」が随所にちりばめられた記事だったのでなんだか勝手に気恥ずかしいです(照)
そして記事にされていた欲しいものリストから即購入ですね!
何を買うのか…レポ楽しみだなぁ。。ムフフ。
おぉ!!ご一緒でしたか!!
ヘベレケは正直なところ結構な「車音痴」で、何がなんていう車なのかいまいちよくわかっていません笑
嫁レケ任せなのですが、BF Goodrich がかっこいいってことだけは理解することができました!武骨でかっこいい(自画自賛)!!
そして実際に使用した声もありがとうございます!
長持ちするのか~!これは良い情報!
スロットルコントローラー…初めて聞きました。。
嫁レケに知ってるか聞いてみます笑
あら?
ブログタイトルのインチアップは言葉通りに受け止めて、リフトアップでサスペンションもガチガチのカラーリングに整えたり、ブレーキキャリパーを塗装しちゃわないのかなー?という、誘惑だったのですが、、、
まさかの ガチ !? 笑
もう嫁レケさんの発言から、シラフでもろれつの回らないヘベレケさんの日常が漂ってきました。
ちなみに、リフトアップ無しなのでサスペンションは変えないにしても、ブレーキキャリパーの塗装や、泥除けを自作するなどなど。
お手軽DIYでのカスタムはいかがですか?
どーぞ、ググって見てくださーい(^ ^)
ブログタイトルのインチアップは言葉通りに受け止めて、リフトアップでサスペンションもガチガチのカラーリングに整えたり、ブレーキキャリパーを塗装しちゃわないのかなー?という、誘惑だったのですが、、、
まさかの ガチ !? 笑
もう嫁レケさんの発言から、シラフでもろれつの回らないヘベレケさんの日常が漂ってきました。
ちなみに、リフトアップ無しなのでサスペンションは変えないにしても、ブレーキキャリパーの塗装や、泥除けを自作するなどなど。
お手軽DIYでのカスタムはいかがですか?
どーぞ、ググって見てくださーい(^ ^)
やんまんさん~!
いや~、完全に勘違い甚だしかったですね~爆
父兄の集まりで、最後まで「小山さん」を「佐藤さん」と呼び続け、挙句気をもんだ周囲の方が、「この方は小山さんですよ~」と教えてくれたにもかかわらず、「いや、この人は佐藤さんですよ!!」と自らを決して省みなかった我が父にそっくりになってきました涙
というかともパパさんといいやんまんさんといい、車にも詳しいんですね!
ググるとともに嫁レケへ報告しておきます爆
いや~、完全に勘違い甚だしかったですね~爆
父兄の集まりで、最後まで「小山さん」を「佐藤さん」と呼び続け、挙句気をもんだ周囲の方が、「この方は小山さんですよ~」と教えてくれたにもかかわらず、「いや、この人は佐藤さんですよ!!」と自らを決して省みなかった我が父にそっくりになってきました涙
というかともパパさんといいやんまんさんといい、車にも詳しいんですね!
ググるとともに嫁レケへ報告しておきます爆
こんにちは
車の事もさっぱりな私ですが
ヘベ夫婦のジムニー愛の濃さ深さはしっかり伝わってます。
ヘベさんの「いいと思います!」
多分本当の意味で一番理解してるのは私だと思います・・・笑
ヘベさんと知り合えて良かった(^-^)
車の事もさっぱりな私ですが
ヘベ夫婦のジムニー愛の濃さ深さはしっかり伝わってます。
ヘベさんの「いいと思います!」
多分本当の意味で一番理解してるのは私だと思います・・・笑
ヘベさんと知り合えて良かった(^-^)
なぎすけさん〜!
実は私も車さっぱりで笑
でもジムニーだけはかっこいいなぁと見惚れています爆
そして嬉しいコメントを!!
共通点が多いので私も勝手な親近感を抱かせてもらってます!
柴わんこ先生に師事、ダッチデザインに憧れ、奥様至上主義…っていうか主従関係…って危なっ!!茶碗飛んできた!
実は私も車さっぱりで笑
でもジムニーだけはかっこいいなぁと見惚れています爆
そして嬉しいコメントを!!
共通点が多いので私も勝手な親近感を抱かせてもらってます!
柴わんこ先生に師事、ダッチデザインに憧れ、奥様至上主義…っていうか主従関係…って危なっ!!茶碗飛んできた!
インチアップ、リフトアップが意味不明で初回読んだ時戸惑いました(笑)
タイヤのサイズは変えてないの?リフトアップの内容いつくるんじゃーいと(笑)
にしても、明らかにタイヤ変えると雰囲気変わりますねー。カッコ良い!!!
ATでもそのゴツさなんですねー。普段のり考えればそりゃ、ATですよねー。
うちも車買い替えたいなー。もうすぐ11年選手。くー。ハイエースかな(笑)
タイヤのサイズは変えてないの?リフトアップの内容いつくるんじゃーいと(笑)
にしても、明らかにタイヤ変えると雰囲気変わりますねー。カッコ良い!!!
ATでもそのゴツさなんですねー。普段のり考えればそりゃ、ATですよねー。
うちも車買い替えたいなー。もうすぐ11年選手。くー。ハイエースかな(笑)
そうへさん~!
私もインチアップとリフトアップが見事にこんがらがって何が何やら、もう卒倒しそうです…
他の会社はATだとやはり細身でシュッとしていて、いまいち嫁レケの欲するゴツカワイさが出せず…という事で最終的にこちらのタイヤに落ち着きました笑
おお、11年選手ですか!
そろそろ乗換のタイミングですね~!
ハイエース!!
裏山!!
我が家も駐車場に制限がなければランクルとか乗り回してみたいです爆
私もインチアップとリフトアップが見事にこんがらがって何が何やら、もう卒倒しそうです…
他の会社はATだとやはり細身でシュッとしていて、いまいち嫁レケの欲するゴツカワイさが出せず…という事で最終的にこちらのタイヤに落ち着きました笑
おお、11年選手ですか!
そろそろ乗換のタイミングですね~!
ハイエース!!
裏山!!
我が家も駐車場に制限がなければランクルとか乗り回してみたいです爆